![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157754724/rectangle_large_type_2_db11bf37c264aa1531418c9319debde6.jpeg?width=1200)
生成AI描きのアナログ漫画作例(10代・制作二本目・二次創作)
割引あり
何か漫画制作経験を元にしてAI生成関係で偉そう(?)なことを
noteで書いてますよー…な人間の過去の漫画の作例を掲載します。
おそらく「一から自分の頭で考えた漫画」としては2本目だと思います。
1本目は多分中学の時ですが、さすがに紛失しました。
10代後半の時に制作した漫画です。(二次創作・おそらく2本目)
その程度の経験と若さでこれくらいは描けていた、という参考になれば。
なお、恥ずかしいのと古い作品ということで課金させて頂きます。
(感想)
この頃の方が漫画うまいなあ…
封〇〇義というジャ〇プの人気漫画作品ですが、昔の漫画ですし
あくまで「筆者の漫画作例」ということで、収益目的ではない
という前提でご覧いただければと思います。
・アナログ
・ミリペン(漫画道具を解ってなかった)
(概要)
少しBLぽいですが、フゲン真人と幼少期の木吒の話。
内容としては普通にお読みいただけます。シリアス
コピー本を写真撮影、多少コントラスト調整しました。
少し歪んでますが可読性はまあまあ有ると思います…
ここから先は
60字
/
6画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?