
【小布施の小径】小布施のそこかしこにある小径は非日常に連れて行ってくれる
こんにちは、ほのです。
今日は日曜日🍉
ということで、カメラを片手に小布施の町にくり出してきました。
先週おこなわれた『小布施見にマラソン』の賑わいは跡形もなく、ゆったりとした空気を取り戻していました。
休日ということで、観光客がちらほら。
今日も今日とてしっかり暑い☀汗をダラダラかきながら、観光客の方たちにまじって歩きました📷
さて今日は、小布施町の小径(こみち)をご紹介します。小布施町にはそこかしこに小径があります。小径とは、その名の通り「細い道」のことです。

人が2人並んで歩くには、ちょっと狭い🧑🤝🧑
建物と建物の間をくぐり抜けるような小径、緑が生い茂った小径、予想もしなかった所につながっている小径。

私は小布施の小径が大好きです。なぜかと言うと、非日常を味わうことができるからです🍃
暑い日なのに、小径を歩いている時だけ感じられるひんやりとした涼しさ。有名なおみやげ屋さんの裏手を通る小径の「立ち入り禁止」のような空気感。どこに繋がっているのか分からない小径を歩いていたら、さっき歩いていた道に辿り着いたときの驚き。そもそもどこに小径があるのか、探しながら町を歩くわくわく感。
これらが与えてくれる非日常は、単なる観光では味わえない非日常です。

これから小布施町に観光に来られる皆さん。
小布施観光ついでに、小径を探しながら歩いてみるのもおもしろいですよ😄

ちなみに私のお気に入り小径はこちらです↓
どこでしょうか?
小布施の観光メインストリートに近いので、場所は分かりやすいです。
良かったら探してみて下さいね😊

そしてこれは小径とは関係ないですが、ふらふら歩いていた時に見つけた栗の木🌰きれいですね~。
9月頃には立派な栗になりそうです。
勝手にわくわくしてしまいます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
北斎と栗と花の町、信州小布施町へぜひ遊びに来て下さいね😊