![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167061038/rectangle_large_type_2_d0a8906bd2ef91753498a934635d7913.jpeg?width=1200)
爆剣 帝国幻想兵団の複製台本を読んで気になった所を書き散らかすやつ
考察という程ではないのですが、妄想とか空想とか色々考えるのが好きなので、爆剣 帝国幻想兵団の複製台本を読んで気になった所をつらつらと書き散らかそうと思います。
各作品一回ずつしか観られてないので、まあ間違っててもそこはご愛嬌という事でスルーしてもらえたら…
帝国幻想兵団と、その他過去作品の内容に触れるので見てない人は気をつけてください〜
では、気になったところいきます!
ルシフェルと信長様
信長様がルシフェルに「前世以来か?」って言いますが、我々が知っている限りではこの2人は出会ってないですよね?
ということで、
①今後の物語で前世信長とルシフェルの出会いが描写される
②源平の時(ルシフェルになった時)に信長の前世にあたる人物が居た
↑の二択になるかなと思ってます。
②の可能性があるとして、ルシフェルになった時に居た人って誰やっけ…源平一回しか観られてないから記憶が…静御前かな?静御前ってか、創造主やっけ?物語が壮大すぎてあやふや笑
信長様の前世が静御前っていう可能性ありますかね?もしあったら面白いな。もう一回源平観たら別の可能性も思い浮かぶかもしれません。年末年始に観ようかな。
孫市とヤツメの出会い
この2人の出会いがめちゃくちゃ気になる。ヤツメは誰とでもすぐに仲良くなれそうやけど、心開かなさそうな孫市がどうやってヤツメと仲良くなったのか?
ヤツメは不死身で結構飄々としてるけど、周りの人達が死んでいく悲しさとかもあったはずなので、その辺で孫市とシンパシー感じたんかな?
孫市の継承がいつ始まったかって言及されてましたっけ?たぶん明言されてなかったと思うけど、自分が死ぬ時の記憶を持ったまま、復讐のために生き続ける…だいぶツラいですよね。
私的には孫市と接する時はヤツメは結構真面目だった印象です。ずっと仲良くライスカレー食べててください…泣
ヤツメの過去視と未来視
過去と未来が見える目って言ってたけど、
・どれぐらいの範囲なのか
・過去視と未来視は自分の過去と未来なのか、それとも相手の過去や未来が見えるのか
・見た未来は変えられないのか
あたりを疑問に思っています。
未来視できるキャラってさ、
「俺が見た未来は変えられないんだ…」
↓
主人公が何かする
↓
「な、なに?!!俺が見た未来を変えただと??!!」
みたいなパターンが王道というか、ありがちというか、個人的にそんなイメージ持ってます。
けどヤツメの場合は、自分が見た未来が変わっ
たら、「お〜すごいじゃん。」で、変わらなくても「あ〜やっぱそうなったか〜まあ、しゃーないな。」ぐらいになりそうって思います(個人の勝手な見解)
私的ヤツメって割と飄々としてるというか、淡々としてるというか、小説でいう所の「神の視点」みたいなイメージです。登場人物紹介してたのもあるけど。だから、誰に対しても情はあるけど、あまり執着しないというか…なんとなくそんな気がします。
だからこそ、若干似た境遇の孫市に対してはちょっとだけ親近感みたいなのがあるのでは?と思っています。
最後に
現時点で気になるのはそんな感じのところでしょうか。深い意味があろうが無かろうが、一つの物語で色々考えてみるのは面白いなぁと思います。
今作を経てすっかり爆剣のファンになってしまったので、出演者発表まだですが、来年も絶対現地観劇しようと思ったのでした。
(よく話題に挙がるヨルハとかも気になるけど、今さら触れるの難しそうだなと思って尻込みしています…)