【質問解答】新卒で保育園看護師になるにはどうしたらいいの?
こんにちは!現役保育園看護師のチロ先生です!保育園の保育園看護師として働きながら、TikTokに保育園の日常や育児のあるある動画を投稿しています!
今日はTikTokでいただいた質問に回答します!
動画でも回答したのですが、詳細をnoteで解説します!
回答
結論から言うと「新卒から保育園看護師になることは可能」です!実際、自分自身も病棟経験がなく、新卒から保育園看護師になりました。
ただし、自分のように新卒で保育園看護師になるのはレアなことかもしれません。実際、新卒から保育園看護師として働いてる方にお会いしたことがないので…。
ほとんどの保育園看護師は病棟経験のあるナースが、セカンドキャリアとして選択されることが多いと思います。
参考までにですが、自分が保育園看護師になるまでにやったこととしては以下の通りです。
小児看護の初心者講習に参加
関連書籍を読んで自学
保育園看護師の方の産休代替の非常勤看護師として勤務
以上のステップを経て最終的に常勤看護師として働くようになりました。保育園看護師は、保育園でしか味わえない魅力とやりがいがあると日々感じています。
もちろん、保育園看護師として働いている中で大変なこともありました。列挙すると以下の3つです。
相談できる相手が少ない
保育園看護師の専門性が曖昧
衛生的な価値観が「医療」と「保育の現場」で異なる
1は保育園看護師というのは基本的には園に一人しかいないので、業務で困ったことがあっても直接相談する相手がいません。
僕はたまたま同じ法人の姉妹園があったので相談できましたが、別の法人の保育園看護師の方の話を聞くと、「園に一人しかいないので誰にも相談できないんです…」という悩みを聞くことも多いです。
他の園ではどんなことをやっているのか、一般的に保育園看護師として何をやらなくてはいけないのか、を自分で学ぶ必要があります。
2については、実際に保育園で働いていると、「保育士ではなく保育園看護師なはずなのに、自分は保育士と何が違うんだろう」と悩むことがあります。2とも関連しますが、悩んだときに相談する相手がいないことも悩みの一因です。
保育園看護師としての専門性がより明確に定義できていれば、保育園看護師の人たちがキャリアを描きやすくなり、もっと働きやすくなるのではないかと思います。
3は「医療従事者としての看護師」と「日々の保育業務を実施する保育士」の衛生的な価値観のギャップです。
看護師は学生時代から「清潔」と「不潔」の概念を叩きこまれるので、衛生水準が一般の人と比べて高いです。逆に保育では、一般的な子育てにおける衛生的な価値観に近いので、どうしても医療側とのギャップが大きくなりがちです。
看護師としては「不潔」と判断するようなことでも、保育士の現場としては当たり前になっていることが多く、その点を是正するために日々努力しています。
さいごに
私見になりますが、現在の保育施設においては保育園看護師の専門性が明確には確立されていないために、保育園看護師としてのキャリアアップが難しいです。さらに、保育園看護師の勤務では一般的な看護師としてのスキルも身に付きにくいというのが現状です。つまり、保育園看護師は「職業人」としても「看護師」としても中途半端になるリスクがあると感じています。
個人的にはもっとポジティブな理由で保育園看護師として働けたり、看護師の就職先として保育園看護師を第一希望に就活したりできるようになると、とてもいいなと思っています。
今後も保育園看護師のキャリアや保育園における情報を発信していきますので、是非noteのフォローをお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?