見出し画像

最近、腹が立ったというか、切れてしまったこと。

私の娘は今年いよいよ中学3年生。受験生です。
この間入学したと思っていたのに、ぼーっとしているともう2年生も残りわずか....月日が経つのは早いですねぇ。
周りの友達はほとんど塾に通っているようですが、娘が頑張っているのはSwitchの「スプラトゥーン3」と「どうぶつの森🐱」
スプラトゥーン3では良い成績らしく、今回の上の画像⬆️ 特別な成績の良い人しか参加できないイベント?らしい。4人の中の一人が娘らしいです✨とっても興奮して自慢してました。これが2024.9のことです。


振り返ると、1年生の夏休み頃、「ママと一緒なら勉強する!」と言われ、娘がやる気を出すならと一緒に勉強を始めました。私も久しぶりでちょっと楽しかったし、成績もぐんぐん?上がっていったので最初は良かったのですが….

私はフルタイムで働き、帰ったら家事をこなし、それが終わるまで娘は待って、それから勉強。寝るのが遅くなり、私は自分の時間も無くなってクタクタ…になっていきます。

そして1年生の12月。友達の紹介で塾の冬期講習に行くことに!
塾は高いけれどこれで解放されると喜んだのも束の間、「私はママと勉強した方が楽しいから塾には行かない」と。。うーん😔
そしてまたしばらく一緒に勉強をする日々が続いたのでした💧
目の下のクマがひどくなったのはそのせいです、多分。



それからある日の昼下がり、事件は起きました。
私は職場で寝てしまった(みたい)。シーンとしている中で「haー!」みたいな声で起きたのです。誰もこっちを見ていないので、気のせいかと思いましたが、後から隣の人に聞くと、何か聞こえたと微笑んでくれました。



そんなこんなで、塾には行かない事になったけれど、2年生になった頃には、私も整理収納アドバイザーの資格取得の勉強もしたいし、お互いの勉強はそれぞれがんばろう!と励ましあってきていました。

娘の成績は私と一緒に勉強していた頃よりは悪いけれど、高校を決めるのは本人だし、これから自分の行きたい高校を決めたら、いよいよやる気スイッチが入って頑張るんだろうな〜と応援していたところ、今年になって言われたのです。


「やっぱりママと勉強したい❤️」と‼️


流石にキレてしまいました。

「もうすぐ3年生なのに、目標もないならやらなくていいよ、別に」👹



正直に言えば、3年生の勉強なんて難しいし教えられない(╹◡╹)⤵︎
それに私だって50代になって残りの人生、自分の人生を生きたいよ‼️

でも母としては頑張ることはとってもいいことだし、自分の持ってる力は発揮して欲しいし、後悔のないようにねと思う。

小さな頃と違って子供が成長してきたら、親ができることは、背中を見せることなのかなと思います。

これは二人目の子育てだから分かります。一人目の時はうるさく言いすぎて…反省しかないです。怒っても何にも伝わらないのに怒ってしまいます。
お母さんて大変だけどお母さんは頑張っててすごい。そしていくら怒っても子供はお母さんが大好きです♪

とりあえず私は、今、私のことを一生懸命頑張ります。
子供達よ、お母さんの背中を見ててね〜🌟


今年は親子で頑張る年になりそうです。

2025年 素敵な年にします(╹◡╹)✨


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました☺︎

いいなと思ったら応援しよう!