![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80792576/rectangle_large_type_2_7da1d94493daa5683828f447a31ff89b.jpeg?width=1200)
傷付かない為の予防線
友だちへの期待が外れたとき
その友だちを嫌いになるのは
わたしの心の狭さかな?
誕生日のお祝いにお手紙くれたり
自分がメンタル弱ってたとき
時間かけて話を親身にきいてくれたり
そのときの嬉しかった気持ちを
お返ししたいと思うくらいに
信頼度が高まったときに
会う約束をドタキャンされたり
私情を知ってる上で
嫌がらせのようなメッセージを送ってきたから
だから、こんな人なら
無理に付き合う必要ないと思ってしまう。
そう分かっても
過去のその人の親切な言動や
関わってきた時間、友だち歴を信じて
そのあともその人の都合に合わせて会ったり、
連絡したりすることは
期待してるからだと思うんだよね。
でももう耐えかねて
関わるのやめたんだけど
自分の周りにいる人がみんな
その友だちのような人かもしれないと
期待しないでいるのは
間違っているし
自分の存在意義を否定してる気持ちになる。