
【SNCF】留学生にお得なCarte Avantage Jeune の購入方法について (2023/5/13現在)
Bonjour!
AYUMiです^^
今回は感想や日記ではなく、フランスを代表する電車であるTGVに安く乗るためのカード(12-27歳対象)の購入方法について紹介させていただきます。
この投稿が誰かの役に立ちますように!
フランスの国鉄であるSNCFには割引カードというものが存在します。複数の種類があるのですが、今回私はCarte Avantage jeuneというカードを購入しました。
・有効期限は1年。
・対象年齢は12-27歳。
・値段は49€/年
・最大30%の割引が毎回受けられる
というシステム。
そのため、我々長期の留学生には非常に有難いものとなっています。
購入方法には、
・対面
・駅の機械
・インターネット
があるらしいです。(別の方の記事参照)
私は今回、最終的に対面で購入していますので、その方法について詳しく説明しようと思います。
最初はインターネットでの購入を考えていたのですが、途中、何かのコードの登録が必要でいくら調べても、試しても上手くいかなかったので諦めました。ちなみに、インターネットで購入した場合も、その後駅でカードを受け取らなくてはならないらしいです。
では、対面の購入方法について説明します。
まずは持ち物。
・支払い用のクレカ、もしくは現金49€
・パスポート
・今住んでいる住所が分かるもの
です。
⚠️他の方の記事で、顔写真を持参する必要があると記載があったので、写真のサイズを確認しに駅の受付に行ったら「顔写真は持参しなくて大丈夫になりました。」と言われました。ご注意下さい!
駅の受付に付いたら、
カードを購入したいことを伝える
↓
パスポートを見せる
↓
登録のための電話番号、住所、メールアドレス、最初の旅行(電車の利用)はいつか(その旅行の日から1年間で登録してくれるため)を聞かれる
↓
支払い
↓
カードを受け取って終わり
です。私の場合、5分くらいで終わったと思います。思っていたより簡単に出来ました!
また、担当の人が非常に優しい方でゆっくり分かりやすく対応してくれました。まあ、そこは運ですね!(笑)
また、カードといっても紙を折ってケース(?)の中に入れたものになるので、濡らさないように注意する必要がありますね💦
ちなみに、カードは対面でのチケット購入だけでなく、インターネットでのチケット購入の際も使えます!
このような感じで、あっという間に作れますし、お得です。興味のある方は是非、作ってみてはどうでしょうか。
以上、SNCFの若者用割引カードの対面での購入方法を紹介させて頂きました!
今回はこれでおしまい!
À bientôt!