![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149064191/rectangle_large_type_2_601fc8e1e6d2431f0701eaa5f8112daf.jpeg?width=1200)
2024/7/30の野鳥写真(ミサゴ、キジ(雌)、イカルチドリ、ダイサギなど)
今日は夕方から太田川沿いに散歩に行きました。
ミサゴの狩りの時間帯でしたので、超望遠レンズを持っていきました。
暑い中、重いレンズを持ち運ぶのは辛いかと思いましたが、川沿いは体感では湿度も低く、木陰は過ごしやすかったです。
少し遠かったですが、久しぶりにミサゴが獲物を持って飛ぶのを見れました。
※ミサゴが魚を掴んでいるシーンがありますのでご注意ください。
トビ
今日は風が良かったのか、ずっと優雅に空を舞っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722343837940-eaCFhNeM3d.jpg?width=1200)
ダイサギ・アオサギ
コサギ、ダイサギ、アオサギが数多くいました。ここのサギは警戒心が強くて、かなりの距離でも警戒して、そこから少し動くと逃げてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722344183247-wgh4CF8uFI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722344411622-13hb6kljoo.jpg?width=1200)
イカルチドリ
上の写真のような石がごろごろしている場所を見ていたら、何か違和感があります。
よく見ると動いているので、レンズを向けてファインダーを覗いたら、イカルチドリの群れがいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722345031517-JgSg3q77M4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722345409115-mQQSmjR0o4.jpg?width=1200)
イカルチドリとコチドリの見分けは未だに自信がないのですが、いる場所(河川)と尾の形、アイリングの薄さなどから判断しています。
ミサゴ
そうこうしているうちに、ミサゴがいつも見かける場所に今日も来ました。
羽ばたきの回数が多く、飛び方が違うのでトビとの見分けにも慣れてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722348661885-Ng75iWlJdE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722348727144-e45iu6HKGH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722348884618-0DK72z06lK.jpg?width=1200)
見ている間、ホバリングと旋回を繰り返した割にはダイブは一度しかせず、その狩りも空振りのようでした。
その後見失ってしまいましたが、今度は別の所を旋回しているのを再び見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722349083118-QOd1KmsCCG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722349090918-9bJlWJbSKx.jpg?width=1200)
撮影した写真を再生してみると、魚をしっかり掴んでいます。狩りに成功したようです。
魚からしたら不幸ですが、狩りにあまりに失敗してる感じでしたので、なんとなくホッとしました。
キジ
帰り際にキジの雌だけを見かけました。
キジは河川敷の草むらと草むらの間の、このようなコンクリートの部分に行くと、かなりの確率で会える気がします。
鳴き声が聞こえる場所で座って待っていると、コンクリートの所に出てきて、よく歩いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722349944284-ZXjM6722vV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722349754692-R1JBeN3BMG.jpg?width=1200)
他に見ることができたのは、セッカ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、コシアカツバメ、ホオジロでした。
オオヨシキリの鳴き声は全く聞こえなくなっていました。
キジの雄もどこか近くにいたのだと思いますが、今日は多くの野鳥を見れたので、もう満足して帰りました。
今回もお読み下さり、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![K.Y.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129194586/profile_41eac24218682b5ecfc75add8afac574.jpg?width=600&crop=1:1,smart)