![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164522825/rectangle_large_type_2_a02d92a0836dd7c627de03fc09d3ab34.png?width=1200)
maimaiのちほーに咲く百合カプ2
※ここでの「百合カプ」は『百合カップル』または『百合カップリング』
とします。
前置きだかなんだか
前年に続いてゲキチュウマイアドカレ2回目の参加になります。
しろすなです。
前回はアホほど緊張しながら文章打ってたのですがそれがもう1年前ですか…早。
音ゲ歴的には2年と半年になりましたが、この1年間、三機種とも虹達成後maxレートはあまり上がらず、さらに近所の中学生くんに14+のいくつかと15の2曲で完敗する始末…それでもメイン機種であるmaimaiの将プレートを増やすことが出来たり、全く歯が立たなかった高難易度の鳥も取れるようになったり、でらっくす譜面のLv14(~14.6)全鳥を達成出来たりと、後退してるんだか成長してるんだかわからん1年でした。raputaが1年前、つなぎて9か月前ですか?は?
![](https://assets.st-note.com/img/1733357712-S3Pdi184lAZNtvkcfUhqmCRx.jpg?width=1200)
また、夏には初のmaimai交流会に参加し、一番の新参が自分となる中、優しく過去譜面でぶん殴って接してくださり本当にありがたい限りでした。また参加したいですね……………
そして音ゲーともう一つ、私は百合が大好きです。
百合………………百合って、知ってますか………………????
あの、あれですよ。女の子同士の恋愛です。イチャァ……..です。あら^~~~~~~~~~とかキマシタワーが建立されるあれです。安達も見習えです。逢瀬です。(諸説あり)
数年前からだんだんとアニメ化される作品も増えていき、目に触れることも増えてきました百合作品。たくさん見てください。
そうした一次創作、商業作品だけでなく、有名ソシャゲでも2キャラの会話から考察、妄想を広げる二次創作の分野も非常に広大なので、ゲームやってて「この2人って…」思った方はぜひ調べてみてください。ぜひ。
百合はいいぞ。
そんな自分がmaimai公式サイトにあるちほー説明を見たら。
この2人………….付き合ってるわ………………………………………
そうした勢いのまま書いた文章が本投稿になります。
言ってしまえば百合視点で見るオリジナルちほー説明です。
2年目ではあるものの、今年も百合関連記事が他に無さそうでお腹の調子が悪くなりそうですきつい
少し細かい話になるのですが、始めたのが約2年半前のために自身は旧筐体の曲背景やその他おまけコンテンツ等については未履修となります。MURASAKIの時におまけ漫画とかあったんですか?
また本投稿は公式のちほー説明文と曲のMVしか見ていない、
他の方の考察などを一切取り入れていない完全に一個人の妄想になります。百合好きがただ語ってるだけです。百合好き同士様、解釈違いがあったとしても殴らないでください………私はカプ固定左右不問3人以上不可のオタクなんで…….
語るちほーの期間はbuddies中期(12/7)から現時点(12/6)までの実装ちほーまでになります。ちょうどアプデのタイミングなので心配でした
それ以前のちほーについては、一応水増しあらすじという形で各ちほーの冒頭に差し込みますが、よろしければ去年投稿したちほー1の方もどうぞ。
始まります。
天界ちほー7,8
あらすじ(ちほー1,3~5)
「百合に囲まれた学園で」「白百合学園」
→学園の一般生徒含め全員百合百合してるってことじゃん
「全ての天使は少女のために存在し」(ちほー1ダイジェスト動画の字幕)
→基本的に百合咲ミカ様ハーレム
兎花宮イオフィさんと兎花宮サラさん、結婚してた説
ミカ様と特にペアでMVに映ることの多い白銅寺アズリさん(TEmPTaTiON,BIRTH,Regulus,Swift Swing)
「幼い頃に決闘場で見たミカに心酔し騎士を目指す」
「下級生に大変モテるがミカ以外に興味はない」
「美しい天使たちが、剣で戦い合うその姿は優雅ですらあり、小さなアズリはすっかり魅了されてしまったのだ。」
「いつかボクもミカ様ただ一人だけの騎士に」
「それがアズリの人生を決めた」
→決闘上で戦っていた騎士ではなくミカ様に惚れる
「歩くだけで学園中の生徒が騒めくクールな美形だが、ミカにしか興味が無い」
「趣味:ミカのアルバムコレクション整理」
「イオフィが言った「ミカ様がお寂しそう」の一言で」唯一できなかった
ヴァイオリンを猛特訓し、演奏会どころか一回目の音合わせで音楽教師の
ガヴィさんを驚かせるまでに仕上げた
Swift Swingは結婚披露宴(幻覚)
「一人を犠牲にして得られる安寧ね 反吐が出る」
「ミカを天界から解放するために」
のんびりマイペースな天使だったルキさんが自らの剣に誓ったミカ様を守るという使命のため、鎖を断ち切って戦争を起こす
八剱アルマさんと白王院ラグさんは幼馴染
「……あいつは剣も一流だったが、ピアノもそれに劣らぬ腕前だった」と何やら懐かしげだ。」
天界ちほー7と8の一部では魔界の軍勢について語られました。天界ちほー3で堕天してしまった八剱アルマさんがちほー4でルキさんに鎖を断ち切るきっかけを与え、誕生したルシファーさんが上に立ち、魔界をまとめ上げていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733358618-xNdITRcrE631vYUH5MCWbFaG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733358622-T8rJ95BX7kHpvfg0UNys4oDW.jpg?width=1200)
すこぶる仲の悪い昼と夜の悪魔を協力させて天界への一撃を放たせたり、大きな力を持つ魔界の貴族を支配したり、怨念に形と力を与え軍へ引き込んだりと軍を大きくしていくルシファーさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1733358677-uW83xGoskvT7mzIgrwChq2cE.jpg?width=1200)
「それは彼女のカリスマ性とミカへの崇拝がなければ叶わなかっただろう」
ちほー4説明の、ミカ様を天界から解放するために鎖を断ち切ったという部分から変わることなく、その想いは「崇拝」として言語化されています。
たった崇拝する一人のために運命を覆し、確実にするために長い時間をかけて力を惜しむことなく軍勢をまとめ上げてしまう程。
それ程大事なんだなぁ………………………….
また、昼と夜の悪魔が手を組んで天界への一撃を放つ際の「思い出したのは少女の一粒の涙。彼らはそれらをはらう為だけに、一時手を取り合った」という点から、堕天使さんたちや悪魔の方々の中には元天界所属だったということもあり、ミカ様を慕う気持ちを持ち合わせている方々も多そう。
天界ちほー8前半2曲の説明へ。
こちらは天界の最高権力者であるラグさんと、最初の騎士となったアルマさんの過去回になります。幼馴染!幼馴染!幼馴染!
![](https://assets.st-note.com/img/1733359631-wjzvoZUHK24ihTNXO7WSq3ny.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733359637-SkvH2ud7xmLsXWq6rDNQte1f.jpg?width=1200)
「引っ込み思案」と「お転婆」、良いですね~~~~~~
この部分の対比だけでも幼馴染百合としての味が良良良で妄想なんですが、アルマさんの方のキャラ説明文、「私も、ラグみたいになれるかな……?」「幼馴染に憧れている」
あ^~~~公式の明文化が染みる~~~~~~~~
心配性オタクの自分には本当にいい。
また、ラグさんの方の「幼馴染のアルマの真の能力をよく解っている」がまた良くてですね、人に伝える際引っ込み思案であるアルマさんの手を取って安心させてるラグさんの姿とかねぇ~~~~~~(幻覚)
楽曲説明の方も見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733360358-IcVRoCzZaFf6sgAM3TUh2qLn.jpg?width=1200)
「喋ると、おどおどとした小さな声になってしまうので、クラスでも浮いた存在だったが、幼馴染のラグだけはアルマをバカにしたことはない」
「ラグはいつでも注目の的。しかしそんな事はお構いなしに、奔放にふるまう幼馴染を、アルマは羨ましく思っていた」
ほら。これですよこれ。もうおとなしめな娘と活発な娘の幼馴染百合そのままやってるじゃん。百合漫画ですか?百合漫画だったわ
しかし後半は不穏になっていきます。
「そんな彼女がすっかり変わってしまったのは、あの忌まわしい出来事があったから。」
天界ちほー5、ラグさんのキャラ説明に「学園では厳しい学園長の顔しか知らない者が多いラグ」「書と錫杖以外を持つのは久々だが」とある通り、現行のラグさんからはお転婆というイメージが全くつきません。
![](https://assets.st-note.com/img/1733360379-mRWMt84ACxzj6E75ZchpLDOk.jpg?width=1200)
読み違えが怖いのと主旨から外れてしまうので詳細は省くのですが、自分のせいでと泣いたラグさんは「冷たく張り詰めた、氷の様」に冷酷になってしまいました。
ここの説明読むとワンダーシャッフェンの法則でのストーリーって色々と危なかったんだなと…
ここからは本当に全くの根拠もなく百合百合と好き勝手に妄想を言うことになってしまうのですが、何故、アルマさんが魔界の軍勢を立てるきっかけを作ったのかについてです。
Ouraniaの説明の後半、森の中での出来事をアルマさんは「あの忌まわしい出来事」と表現しました。
確かに、悪魔によって大切な幼馴染の妹を殺されてしまったというのは忌まわしい出来事ではありますが、それならまず堕天して魔界に手を貸すのかなぁと。
天界ちほー4、天界と魔界の狭間では、(ラグさんが悪魔への復讐のため?)邪気に当てられすぎて追放された騎士が永遠に悪魔と戦わされていました。そこでルキさんはミカ様を守るという強い意志で鎖を絶ったわけですが、何か強い気持ちが無いと鎖を絶てないわけです。悪魔への復讐だったらずっと狭間で狩る方を選ぶでしょうし。
なので「忌々しい」と思った理由を、その出来事によってラグさんが変わってしまったからなのかなと。
憧れたのは活発でお転婆な幼馴染。それでも「共にミカと天界を支えよう」とラグさんの傍に初代の騎士として並び立ちました。
やがてアルマさんが狭間に追放されて、堕天して自由に動けているということはラグさんに力をそがれながらも鎖を絶ち切っているわけですが…
はい妄想ポイント。
鎖を絶ち切る程の強い想い=昔憧れたラグさんに戻ってほしい
REXの説明文より、「あらゆる負の感情。
様々な次元から集まり、魔界に澱となって降り積もったもの。
体すら持たぬ不安定な彼らに、ルシファーは形と力を与え、軍に加えた。」
ルキさんが堕天しルシファーさんとなって、ミカ様を解放するなら天界壊そうとなっているように、鎖を絶ち切った時の強い気持ちがすごい極端な行動につながっているような気がします。
なんかその、魔界に降り積もる負の感情に当てられて憤怒的な方向に振り切ってしまったのかなぁって。
また妄想ポイントなのですが、ラグさんが変わってしまっても傍に立っていたアルマさん。やがて堕天し狭間で戦っていましたが、誰にささやかれなくても強い想いで鎖を絶ち切ります。しかしどうにか天界に戻ろうとしても加護で天界は覆われているので戻れず。
そのまま負の感情に当てられ続け、ラグから護ろうとしてるものを取り除けば自身が憧れたあの頃のラグに戻ってくれるのではという考えに。
でもアルマさんはラグさんに力を削がれてから追放させられており自身ではどうしようもないため、何もできず長い長い時間が過ぎてしまいました。しかしそこでルキさんを見つけます。
そしてまだ強い力を持ち、騎士の役割に対し「この身が侵される運命でもミカ様の為に戦う それが騎士か…そうだよねえ」と疑念?を抱いていたルキさんに囁いて天界を襲わせたみたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1733378117-5VHr84z2xJXqbencEmhFTfAj.jpg?width=1200)
「ラグと共に天界を支えて行こうと誓った騎士の日々は、今や意味を持たない。
脳裏に流れても、フィルムの中の物語のように実感のないただの過去だ」
憧れた幼馴染に戻ってほしいという強い気持ちを押さえつけていたとはいえ、共に過ごした騎士の日々を「実感のないただの過去だ」と感じる程邪気に染まってしまったアルマさん………..
幼馴染への憧れがこじれた、激重感情百合だったわけですね。
はい。ただの妄想でした。
カレイドスコープもあって物語は一段落したんでしょうが、天界と魔界軍のストーリーはまだ続いていきそうです。
あともう少しだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1733378246-sSzY9EXvFLIHqPagBOKj37Nh.jpg?width=1200)
「あのつまらない百合しか咲いてない国をメチャクチャに出来るよ!」
はい、百合しか咲いてませんね~~~~~~~~~?
また、「白いゼラニウム」という点にも注目することができ、
白いゼラニウムの花言葉は「偽り」「あなたの愛を信じない」「優柔不断」です。海外では嫌いな人に白いゼラニウムを贈ることから、これらの花言葉がついたとされています。
https://greensnap.co.jp/columns/geranium_language
天界がその対比だとすると、真実の愛でいっぱいってことで~~~~~~?
からの「百合しか咲いてない」ってことは~~~~????
以上です。
(メトロポリスちほー)(あらすじのみ)
メトロポリス7,8はメトロポリス設立の経緯や黒姫の過去、イーシュさんの過去やら攻め込んできた経緯、頭部移植と今まで隠されてきた部分が多量に明らかになったちほーでした。PV内にも新しい映像が追加され、盛り上がってきてはいるのですが、
百合要素が……….
だったので1~6までの百合視点あらすじのみです。
ほら…前の記事読み直すのも…さぁ……?
コラム的なあれでお願いします…
あらすじ
メトロポリス1~3で黒姫vsイーシュの構図が出てくる。
メトロポリス4,6の5人は五摂家と呼ばれ、黒姫が最初に作った五機。
全員が黒姫に忠誠を誓っている。
その中でも紫黒は最初の一機であり、時々思い返しては「マスター以上の感情を抱くようになっていた」「そういうところがお可愛らしい」など微笑んでいる。
「普段は高潔で隙の無い立ち振る舞いで恐れられているリーダー」でありながらちほー6のキャラ説明では、
![](https://assets.st-note.com/img/1733287034-nTNPAZof9Q7kcKdXvVFzCb1e.png?width=1200)
「黒姫に対してだけは非常に弱く、冷たくされると数日間落ち込んで公務が止まる。」
「彼女を唯一回復させる尊顔」「彼女の癒し」と黒姫に対してだけ弱みを見せることがわかる。
同じくちほー6の黒姫のキャラ説明には特徴の欄に「紫黒の趣味ですさまじい数の衣装がある」とあり、黒姫に趣味で様々な衣装を着せる紫黒さんという構図が思い浮かぶ。はかどるわぁ……
メトロポリスちほー5では五摂家がそれぞれ制作した隠密候補生が登場する。
![](https://assets.st-note.com/img/1733287416-Ss52lRh3fYDpmPkW7FrC1NXg.png?width=1200)
もはや宝庫。
「彼女たちには予め「感情」モジュールが搭載されていた。(HAGAKIRI曲説明)」というアンドロイド百合の導入まで完璧。
キャラ説明内にも
黒桜『紫黒が一番最初に制作した機体でその事を何より誇りに思っている』
『紫黒の剣技は何より美しいと思っている』
紫藤『長いストールは濡羽の真似』
藪椿『意外と小さいもの好きの赤墨の嗜好がひそかに反映』
『赤墨に大変かわいがられている』
『黒姫よりも赤墨が大好き』
『将来は赤墨の機体設備主任になるため』それって藪椿が赤墨をメンテナンス()するってことですか等百合要素が満載となっている。やば。
と、百合視点からしても宇宙戦争の行方が気になって仕方がないですね。
そろそろ次のちほーが出るであろう時期ですし、謎解きも含め、結末まで描かれるのか。
胃が持ちませんね。
同じ終末エリアから気になったカプがあったため少しだけ。
Kawaiiちほー、Starry Colorsに出てくる二人、ホワイトライオン種のアサドさんとマングローブ種のローヴェさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1733403210-Z2xcrTLRhwXJG46PAd5pfMmb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733403220-KofHOAPFwWTiXc5aVgzEJrQ0.jpg?width=1200)
kawaiiちほーではメトロポリスちほーとは違い、世界が大海嘯という大水害によって沈んでしまった後の様々な部族の世界のようで、ロボ化して残ったり他種族の遺伝子を取り込んだり星と同化して宇宙に行ったり。
Starry Colorsの楽曲情報です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733403241-pgwb4JMEBv0toal198L7zPIu.jpg?width=1200)
物語で聞いた本物島を見つけるために家を出た幼いころのアサドさんは大海に流されてしまいます。泳ぐのが苦手なアサドさんは溺れかけていたところ、ローヴェさんの長い髪に絡まり一命をとりとめました。
そのためアサドさんはローヴェさんには頭が上がらないそうです。
ローヴェさん自身はあまり他の種族と交流を取らないものの、アサドさんとはそれから交流を取っている模様。
良いですね~~~~~~命の恩人から始まる関係ってのは良い味がします。
アサドさんの故郷では海の塩分による砂漠化が進んでしまっているために本物島の征服を目標としているのですが、森の魔女と呼ばれているローヴェさん、普通に面白そうだからって理由でいろいろと手を貸してそうで良いですよね。アサドさんについて行って、アサドさんといろんなことをして。「森の魔女」があんな楽しそうにしてるの初めて見た…とか周りから言われてほしいっすよねぇ………………………………………………………
それにローヴェさんが18歳、アサドさんが15歳。3歳差。
ふーん………良い年齢差だ……………
7sRefちほー3
あらすじ
アシッドさん
「ごきげんよう?愛しいリズ」
「リズに対してあからさまな好意を示し、毎回新作アクセサリーをプレゼントしている」
「貴方が無意識に~貴方が「欲しい」と望んだから私のかたちは作られた。貴方の望むかたちに(白花の天使曲説明)」
リズさんが眺めるだけだったプリズムを欲しいと感じ、無意識で生み出したのは、リズさん自身に対して「あからさまな好意を示し、毎回新作アクセサリーをプレゼント」してくれるような娘。
→アシッドさんはリズさんの好みを反映して映し出された存在
「真っ黒な闇にポツンと灯った光で(loneliness曲説明)」+MV中盤
リズさんがアシッドさんのことを光として表現している
ただ登場してリズさんに声をかけただけでリズさん大好きアシッドさんから敵意を向けられる百合の間に挟まる仮面の男W?K?Y?さん
なんかもうわかんないんでヨミビトシラズで結婚したってことで良いですか?
今作でとんでもない動きを見せている7sRefですが、本記事で注目するちほー3の後半は時系列的にちほー1,2よりも前のようです。
キャラ説明欄から。
![](https://assets.st-note.com/img/1733378758-zDWNI4ltemYcx0Z1MKo2pqSE.jpg?width=1200)
「「「「「好き:リズ」」」」」
もはや匂わせなんてものではありません。嗅がせに来てます。私たちはどうすればいいのでしょうか。運営様々は私たちをどうしたいんですか?
皆知ってるか?maimaiって百合ゲーなんだぜ?
— 前砂@夢見 しろすな (@zensya_21yen) February 1, 2024
昔っからアシッドさんは宝石好きだったんだね…………それをリズさんにプレゼントしてるんだね……………☺️☺️☺️☺️
— 前砂@夢見 しろすな (@zensya_21yen) February 1, 2024
だめだ狂いが止まらん
— 前砂@夢見 しろすな (@zensya_21yen) February 1, 2024
手の震えも止まらん
![](https://assets.st-note.com/img/1733380004-Y5srmNOTA1nfQD6aVougC0PI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733378775-bt7Ncz69UXIgMLiJsE2SQmWK.jpg?width=1200)
リズさんのキャラ紹介欄になります。こちらでは対比として苦手の部分にアシッドさんが。
好き""""""""""リズ""""""""""
— 前砂@夢見 しろすな (@zensya_21yen) February 1, 2024
でもリズさんからは苦手だって思われてるアシッドさんね
でもでもリズさんが『願った形で』アシッドさんが形作られてるのでアシッドさんはリズさんの無意識下の好みそのものを反映してるんですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(妄言) pic.twitter.com/pycSGJdgp6
ぐいぐい行くアシッドさんと普通にスルーするリズさん。でもそれでも一緒に二人で「観測者」を務めてるんですよね~~~~~~~
あの、稀にリズさんからさ、軽くね、こう~アプローチする瞬間とかね~~~~見たいですよね。
ちほー3の後半2曲の説明へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1733380708-21qSMulF95g7B6WtRwLdUTev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733381264-qxHQ4IzPe9DEM71bpCVdloB6.jpg?width=1200)
出てきましたプリズムさん。昔の7sRefの最初の観測者なはずです。
プリズムさんが観測対象に興味を持ち外の世界に出ようとしますが、出た瞬間に世界が崩壊。どうにか食い止めるため、観測者に対し興味を持ったバグの部分とただのプログラムに分離しました。
「外の世界に出ることを決定、実行しようとする」という表現もプログラムそのものな感じあっていいですよね
そうして分離されたのがアシッドさんだったんですね。
今まで対比が強めの百合だと思ってはいましたが、今回で7sRefちほーは同一存在百合ということが明かされました。二人で一つ。切っても切り離しきれない存在。切り分けた果実の片方。良いですね。
同一存在であったため、奇跡的な自己修復で目を覚ましたアシッドさんは最初にリズさんの名前を呼び、自分自身で7つのプロテクトをかけたため昔の7sRefの記憶は無くなっているわけです。
多分その後にリズさん自身はTrick tearにつながっていくのかなとは妄想したり。
非常に難解なちほーです。むずすぎてなんも分かりません。
特に時系列がキャラ説明含め、ちほー1,2,3総じてこんがらがっていて整理を困難にしています。
各色の門番が出る楽曲はリズさんとアシッドさんが再会した後かなとは思うんですが、
Trick tear→リズさん目覚める
Straight→7つのプロテクトをかける
Metamor→7つのかけらを箱にしまい込む
lonliness(Jouez Avec)→橙色の箱を開ける(本当の名前を思い出す?)Cyptarithm→アシッドさんが青のプロテクトを開ける?(まだリズさん目覚めてない?)
なので本当にどのような並びになるのか…まだ不確定な要素が多いのでせめてLegend曲の詳細をくれ……………
まぁ新たに追加されるであろうちほーと、カレイドスコープでさらに大きな動きを見せそうではあるので、そこからまたリズさんアシッドさんの二人の関係性を妄想できたらいいなと思っております。
まぁでもどう転んだとしても二人はヨミビトシラズで結婚してるんで……………
おわり。
ここまで妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
今年のこの文章を書くにあたって、去年の分よりもかなり参照するちほーの数も少ない中、文章量をちゃんと書けるのかと心配になっていた部分はあったのですが、水増しあらすじもあり、百合妄想マシマシで楽しく書いていたらなんなら去年よりも文字数が多くなっていました。
カレイドスコープという大イベントも進行中で、また他のオリジナルエリア、オリジナルちほーのストーリーも一段落を迎えることでしょう。
今作で7つの扉がすべて出現するのかどうかは分かりませんが、その中で百合妄想のはかどるような、そうでなくても盛り上がるようなストーリーであることを願うばかりです。続きの気になるちほーもたくさんなので…
ここまで読んでくださりありがとうございました。
百合も音ゲーもいいぞ…!!!
ゲキチュウマイアドカレ2024の他の記事もどうぞ↓
2枠目↓