![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133669134/rectangle_large_type_2_5b607b5c49b97386d4fc983fb664640a.jpeg?width=1200)
野鳥たちのいる風景 福岡県 筑前町ほか。
![](https://assets.st-note.com/img/1710205274496-hK0klBBXli.jpg?width=1200)
こんばんは
はじめての福岡 おっさん一人旅
タイトル通り《 野鳥とローカル線の旅 》
です。
西鉄 天神大牟田線 宮の陣駅まで
来ました。( 楽勝でした!! )
ここは久留米市なんですね。
宮の陣駅で乗り換えです。
甘木方面へ行けばいいんだな …
楽勝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710194476602-Yi77wDsZMH.jpg?width=1200)
ホームで列車を待ちます。
ところが …
![](https://assets.st-note.com/img/1710082441751-MFNqYLlV1l.jpg?width=1200)
行くべき 甘木方面ではなく
逆の久留米方面へ行ってしまい…
![](https://assets.st-note.com/img/1710160786421-Be5HkEs2Qg.jpg?width=1200)
慌てて戻る…
車窓からは筑後川が見えました。
いい景色です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077197645-H1xflHER9i.jpg?width=1200)
今度は下車してはいけない西鉄甘木線
大堰(おおぜき)駅で降りてしまい…
あ〜あ
もう いいや
ここで野鳥撮影用の望遠デジカメに
チェンジして
野鳥撮影スタートです。
次の電車を待っていたら…
![](https://assets.st-note.com/img/1710161641848-fhuvOrBcwB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710076845194-IRaOSI24Tr.jpg?width=1200)
ツグミです。
記念すべき福岡最初の野鳥です。
電車が来ました。
もう大丈夫です。
迷いません。
![](https://assets.st-note.com/img/1710238308008-ftZsFzu5NY.jpg?width=1200)
この電車に乗って馬田駅で下車
そこから30分くらい歩く
それが最短 了解です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710238342632-gFUyg4Y1ld.jpg?width=1200)
幸せな時間 …😀
もう少しで馬田駅です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710079208002-ZfhpfdvEdS.jpg?width=1200)
馬田駅で下車して
太刀洗平和記念館まで歩きます。
道はこのまままっすぐなのでもう大事です。絶対 迷いません。😆
あ カラスがいる
![](https://assets.st-note.com/img/1710164062118-kPed6Q28BV.jpg?width=1200)
おそらく初めて見る
ハシボソガラスです。
都内はほどハシブトガラスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710164250240-qMcI70zbhH.jpg?width=1200)
このシルエットは普通のヒヨドリです。
これは間違えません。
太刀洗平和記念館へのんびり歩いていたら…
あ?!
![](https://assets.st-note.com/img/1710162042585-gCKlHGeb23.jpg?width=1200)
東京では見たこない野鳥です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710076976386-u0NzYbVw1n.jpg?width=1200)
オナガのような…
黒いオナガか… ブラックオナガ…
いや ブラックは無いな
クロオナガ う〜ん
セグロオナガ… か…
そうだ きっとセグロオナガに違いない。
(そんなことないです!!)
Google先生が使えず福岡滞在中は
ずっと謎の野鳥でした。
東京に帰って、この野鳥が
カササギだと知りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077019556-NiwNqBJg0E.jpg?width=1200)
カササギ( 鵲 )は佐賀県の県鳥です。
また九州北部では、カササギの生息地が
天然記念物に指定されています。
佐賀県内の16市町、福岡県の筑後地方の
市町村です。
私は今 筑後にいます。
カササギの生息地です。
ということは天然記念物だ …
歩いたおかげで素晴らしい出会いに
遭遇しました。
そして
太刀洗平和記念館で念願の《 震電 》を
鑑賞して
![](https://assets.st-note.com/img/1710239519784-gunbjYrG63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710239497119-b8b7OLGtTV.jpg?width=1200)
昭和レトロステーションでSNS映え写真
をたくさん撮って
最高の福岡一人旅です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710239643267-YQr9ZpiY6k.jpg?width=1200)
このあと
太刀洗で探鳥ウォーキングを考えたのですが
夜 成田に帰りますので
残念ですが福岡市街地に戻ることに
しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077105669-BaK7hgB75v.jpg?width=1200)
お 列車が
いや違います レールバスが到着しました。
これに乗って甘木駅まで戻ります。
ローカル線の旅!!
楽しい!!
最後までありがとうございました。
続きます。