
標高2000米の空気。
こんばんは
10月28日(土)小学校時代の仲間5人(男性3人女性2人)で久々のお手軽本格登山してきました。
都内から日帰りで楽しめる山で日本百名山
《 大菩薩嶺 》です。

JR新宿駅から特急あずさに乗って大月乗り換えで甲斐大和駅まで1時間ちょっと
甲斐大和駅からシャトルバスで登山口まで約40分と日本百名山の中ではアクセスの良い山です。
日本百名山とは文筆家で登山家だった
深田久弥が実際に登頂し「品格・歴史・個性」を兼ね備え、かつ原則として標高1500m以上の100座の山です。
はじめての山なので
凄く楽しみです。

都心部では紅葉はまだ少し先ですが
こちらはかなり紅葉が進んでました。

この日は天気もよく最高の登山日和と
なりました。


山頂付近です。
この日は土曜日ということもあり
大勢の登山者が来ていました。
面白かったのは
《 熊鈴 》!!
かなりの登山者が《 熊鈴 》を付けて
登っていました。😆 ブームですね !!
チリン チリン チリン…
いたる所で《 熊鈴 》の音が響きます。
絶対に熊は出ませんね。
野鳥も一羽しか出会えませんでした。
《 熊鈴 》…

標高2000米です。
いいです
空気の味が違います。

たくさんシャッター切りました。


大菩薩嶺は標高の高いところまで
バスが来ていますので
登山初級者でも大丈夫です。
それでいて標高2000米を体感できます。


山の天気は変わりやすいです。
ガスったり、雹(ひょう)が降ったり
目まぐるしく天気が変わりました。

ここで休憩です。

大菩薩嶺から少し降りたところの
大菩薩峠で一枚
これから日本百名山完全制覇は
ちょっと無理ですが小学校時代の仲間と
近場の日本百名山を登りたいなと思いました。
最後までありがとうございました。