見出し画像

HPに乗せる内容、考えてます。

こんばんは。
学研西みゆき教室です☆

今日は火曜日!
ゆっくりのんびりの開室日です。

学研教室のHPを、
2月に更新するときに、
どんな情報を載せたらいいのかな。
必要な情報ってなんだろう。

写真を載せた方がいいよ。
会員さんのコメントをたくさん
載せたほうがいいよ。

よく定例研修会でいわれ、
あ、更新しなきゃと
思うのですが、
なかなか腰が上がらない(笑)

ただ、今日。
久しぶりにスーパーに行って、
買い物した時に。

もし地震が起きたら…
避難場所は〇〇です。

という表示があって。

あ、そうだ。
こういう情報をHPの写真のところに、
画像作って貼り付けるのは
どうかな?

教室でのお約束簡易版を、
画像で貼るのもいいよね?

今月の教室目標を
画像で貼るのもいいのかもしれない。

いろんなやり方があってもいい。
いろんな表現の仕方があってもいい。

成功体験をそのまま模倣してもいい。

自分のここちよい方法で。
いろいろ試行錯誤する時間も。

のちの宝になるのかなと思います。

大人も試行錯誤していることを。
もっともっと見せてもいいかもね。

もう少し、悪あがきしてみよう。

街歩きして、そう思いました(^^)

外に出ることで、
得られることは一つでも。

その一つから、
どれだけ膨らませていくことが
できるか。
どれだけ増やすことができるのか。
大切ですね(^^♪

さあ、子どもたちに。
どう伝えていこうかな(^^)





いいなと思ったら応援しよう!