![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135734351/rectangle_large_type_2_34880cbc10cfcb9f01465fad36b62fef.jpg?width=1200)
ゴスペル始めました
こんばんは。
突然ジャズシンガーになると決めたEMIKOです💜
久しぶりの投稿となりました。
光の速さで日々が通り過ぎていく感覚でした。
年始に新しいこと始める的なことを書いたのですが、ゴスペルを2024年より始めました。
年末にどうやったら《2024年中にステージで歌う私になる》という自己実現していけるかについてめちゃくちゃ向き合いました。
それとステージで歌うとなった時に自分が陥りやすそうな問題点についても考えました。
自分自身との因数分解しまくりの年末でした。
🎵ステージで歌うための因数分解🎤
ステージで歌いたい
↓
とにかくステージに上がりたい
↓
定期的にステージに上がるチャンスがたくさん欲しい
🎵自分が陥りやすそうな問題点の因数分解🎤
めちゃくちゃあがり症
↓
いつ誰に声をかけられてもいつでも『喜んで!』とオファーを受けられる自分になりたい
そうでないとせっかくのチャンスも怖気付いたりして逃すかも
↓
数をこなしてどんな場面でも楽しめる自分になれたら最高
ここまできて一旦行き詰まりました。
この2つをクリアできそうなワクワクできることないかなぁって。
別の視点で考えてみるかと思っていたところ、2023年の10〜12月に第九を歌うワークショップに参加したことでこの閃き💡が舞い降りたのだと思います。
合唱を通して改めて《人と音楽をやるって楽しい》がヒントになりました。
人と音楽をやるって楽しい、やりたい
↓
私が楽しかった複数との音楽体験
↓
ゴスペルスクールに昔通ってた
↓
ゴスペルってホリデーシーズンにゴスペルコンサートでショッピングモールとかに呼ばれるから良いかも?
↓
スクールはボーカルレッスンに通ってるから、もう少しカジュアルでできそうなものない?
調べてみよ。
↓
ゴスペルサークルあるじゃーん!
しかも通えるところだしツイてるー!
そこでゴスペルを今年からのチャレンジとしました💪
1月に体験して、2月から通い始めました。
月1〜2回のレッスン、1回1,500円です。
体験した時点で3月はイベントてんこ盛りだよ〜と言われました。
・メンバー内の教会の結婚式での歌唱
・老人ホームでの歌唱
・地域のお祭りで2日間の歌唱
本当にてんこ盛りだし、
お祭りは毎年なかなか大々的にやっている催しで知ってはいましたが、ステージイベントまで行っているのは初めて知りました。
覚える歌がたくさんある幸せ🥳🥳🥳
歌を歌える場がある幸せ🥰🥰🥰
音楽で繋がりができる幸せ❤️🔥❤️🔥❤️🔥
幸せがいっぱいな中、遊ぶように楽しみながら頑張ります。
人前で歌うことを楽しめる自分になっていける2024年にします!なります!
そしてステージに1人で上がっていける自分になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
EMIKO💜