牡蠣の中の小さなカニ
8年くらい前、頂いた牡蠣の中に、生きている小さなカニが入っていました。
調べてみたら、カクレガニの仲間で「ピンノ」という種のようでした。
ネットで調べると、育てている方もいるようなので、我が家でも飼ってみる事にしました。
牡蠣から出したその日は塩水の中に入れて、翌日からは海水の中で育てました。
毎日見ていたら情が移って「ピンノ」おはよう、おやすみ、と声を掛けるようになりました。
何を食べさせていたか、どれくらい生きていたか覚えていません。
「ピンノ」が動かなくなった時は悲しくて泣きました。
海にお帰り。
「ピンノ」は海に帰しました。
今でもその海の近くを車で通る時、その時の事を思い出します。
その海を「ピンノの海」と呼んでいます。
ありがとうございました。
また明日。