頚椎の手術が…
今日、心療内科に確認の意味で行って来ました。
私の中ではそろそろOKが出ても良い頃だと思っていたんです
しかし…後1ヶ月投与治療が必要だと言われてしまいました。
『適応障害』
普通の生活では、まるでノンストレスなんですが、
やはり、騒がしい場所や外食時の他人の大声でに反応してるらしく、夕方にからのお店選びがかなりのストレスにもなっていました。
旦那さんからの心無い一言とか…
後はなんだろう……なんかしっくりこない人間関係ですかね🥹
元々、家の中に居るのが好きな方なので、断捨離したり、料理したり……
これが一番落ち着いてはいられますからね。
たまーに疲れて何も作れそうに無かった時には旦那さんに買って来てもらうとか、甘える事も覚えて来てます。
溪谷や秋の風景を見に外へ連れ出してくれたり…
段々と手術に向かって心も安定して来たどう思って生活していましたが、昨日の胃カメラ検査で、
あちこちに炎症が見えてました。
それがまた延びた原因になったみたいですね。
焦らず内科の主治医と相談しながら脳神経外科のドクターは本当、待っていただけてる事に感謝しながら、無理なく生活しています。
無理をすることもやめて、出来る事から自分らしくで行こうと思っています。
そうしていく内にきっと前向きになれそうな気がします。
足元にだけは気をつけて、1人で出歩く事の無い様に気をつけながらの生活が暫くは続きますね。
早くOK🙆♀️がもらえます様に……🙏
長い文を読んで頂きありがとうございました🙏
自分に喝を入れながら、時には甘えさせながら前に進んでいます👍🏻