自分の人生に「必要な職場」と「不必要な職場」
新入社員の離職が話題になっています。
一昔前では考えられなかった退職代行業も
大繁盛の様相です。
実は私も、入社初日に
「ここは辞めた方がいい」
と思った職場がありました。
結局、上司に慰留され3年間も居続けたのですが
今思うと、あの時キッパリ辞めておけば良かったと
後悔しています。
安定しているから
給料がいいから
通勤が楽だから
大企業だから
残業がないから etc.
あの時の上司の価値観と私の価値観は
まったく別の方向を向いていたのは間違いありません。
何に優先順位を置くかは人それぞれ
自分の人生に「必要な職場」と「不必要な職場」は
自分が決めていいのです。
もっと自由に働こう!
いいなと思ったら応援しよう!
