日曜日の夕方は、時間を止めてゆったりと「ほろ酔いタイム」がいいみたい
「明日からまた一週間が始まるーー」と憂鬱になっている人は
もしかしたら多いのかもしれませんね。
私は「ゆったり過ごす」ことを心掛けています。
日曜日の午前中に一週間分の食材を購入するので
夕方には冷蔵庫の中はパンパンです。
実はそれだけでも気分は上がります。
さささっ・・・と夕食の準備を終えると
その後は、少し早いけどほろ酔いタイム。
チーズなどの簡単なおつまみがいいですね。
軽~く新しい一週間のことを考えます。
決して深くは考えません。
未来は確定ではないからです。
ほろ酔いタイムは長くなくてもいいのです。
お酒を飲まなくてもゆったりするだけでいいのです。
切り替えるためのスイッチかもしれません。
少しだけ、時間を止める感覚です。
ところで、「がっちりマンデー」というテレビ番組をご存じでしょうか?
がっちり儲かっている企業を紹介する番組で
日曜日の朝に放送しています。
日曜日の番組なのに、何故「マンデー」かというと
ビジネスのことを
~日曜に勉強!月曜に実践!~
なのだそうです。
なるほど。
話は戻って
日曜日の夕方の過ごし方を「がっちりマンデー」流にいうと
月曜からの活力は
~日曜にゆったりタイム!月曜に集中!~
でしょうか?
メリハリは大切です。
日頃、仕事や育児、介護などで頑張っている皆さんも
ひとときだけ
時間を止めて「ゆったり」した時間を過ごしてみたらいかがでしょうか。
新しい一週間、おつまれさまです。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければチップをお願いします!自称「なんちゃってクリエーター」がクリエーター気分に浸りながら、「なんちゃってビール」を飲むために使わせていただきます‼