見出し画像

【対談企画】これからのめろぱかについて話し合った

※めろぱかが好きだからこそこういう記事を出しています

インターネットのみなさんこんにちは左利きです。
今回は対談企画です。

noter、YoutuberのとあるRさんとこれからのめろぱかについて話し合いました。

以下、その対談の内容を記載します。
また、この記事は対談の内容を再構成したものです。
ちゃんとした記事にするために一部改変を加えていますのであしからず。


とあるRさん(以下敬称略)「よろしくお願いします。」

「よろしくお願いします。記事のコメントありがとうございました。」

とあるR「いえいえ。なかなか思ってたけど言えなかったことなので長文で書いてしまいました。」

「いきなり本題に入りますが、とあるRさんって今のめろんぱーかーについてどう思ってるんですか。」

とあるR「バランスが崩れたなと思います。のっきさんが脱退したことで高音2人低音3人とバランスが崩れました。
高温ハモリ担当で絵師ののっきさんの脱退はめろんぱーかーにとって大きすぎる損失です。」

「確かにのっきはそういう面で見ると、めろんぱーかーのバランサーだったという見方も出来ますね。
私は、どうにかあがこうとしている感じが伝わってきて少しあわれだなと思います。本人たちはリザレクションと言ってますけど、メンバーが減ればその分戦力が落ちるので。」

とあるR「そうですね。」

「とあるRさんっていつからめろりすなんですか?」

とあるR「僕はもともとこくみん出身でこーくさんの脱退の後1回めろりす辞めてるんですよね。
新メンバー加入後にそらにゃーとして復帰したんですけど、のっきさんがこーくさんと同じ理由で脱退してこーくさんにとばれたのになんら改善してないなって思ったんです。
2人も脱退するとメンバーを大切にしてないと言わざるを得ないですよね。」

「私の場合は、脱退があったのにも関わらず結成以来ずっとめろぱかを見続けている盲目信者ですね。」

とあるR「僕もです。」

「めろりすをやめた理由ってなんですか?やっぱりあの一件がきっかけですか?」

とあるR「そうですね。のっきさんの脱退です。」

「なんか脱退したのってめろぱかから見たら大分もったいないですよね。
登録者数が50万人くらいの人はのっきしかいなかったので、旧メンバーと新メンバーの格差が強くなったというか。」

とあるR「そうですね。」

「残ってるメンバーもポテンシャルは高いんですけどね。」

とあるR「確かに。100万人を超えてるメンバーもいますしね。」

「サムライ翔、KAITO、なろ屋の3人はYouTube界で一時代を築き上げた人物ですから知名度はあるんですよ。
逆に言えば、一時代を築き上げたツッコミ系の現在が20万人のグループで燻っているって相当なものですよ。」

とあるR「ですよね。メンバー一人ひとりの登録者数も結構ですもんね。」

「私の記事でも書いたんですけど、めろぱかは正しい舵の切り方をすれば浦島坂田船をも超えられるポテンシャルを持ってると思います。」

とあるR「絶対ありますよ。なろ屋さんの作詞は天才的ですし歌声もきれい。」

「歌声がきれいかどうかは個人の感想なのでなんとも言えませんが、このグラフにもある通りめろぱかメンバーってYouTuberの才能がある人が多いんですよね。」

歌い手グループメンバーのメインチャンネルの合計登録者数比較
時計回りにグループ単体での登録者数順

とあるR「のっきさん抜けたからバランス崩れましたけど、ショートは財政面の意味でも大事ですよね。
ショートの再生数ないと収益化できない。グッズは高くてほとんどのめろりすは手が出せない。」

「というよりね、財政面だけで見たらクラウドファンディングすればいいんですよ。MELOGAPPAみたいに。」

とあるR「それをするにはファン層が若すぎる。小中学生が主力ですからね。」

「まあそう言われればそれでお終いではあるんですけども。」

とあるR「大学生の僕なんてめろりすではかなり高齢ですからね。びっくりしましたよ。」

「ライブに行った感じ、めろぱかの主力ファン層は10代女性、MELOGAPPAの主力ファン層は10〜40代女性っていう感じがしましたね。」

とあるR「そうですよね。」

とあるR「ほんとにこの通りだと思います。その意味で『めろんぱんちらいん!!!!!!!』や『ラブハライブ』あたりは結構コンセプトとして良かった。」

「逆にこれまで元プロゲーマーという人材を無駄遣いしすぎた。元プロゲーマーだぞ、元プロ。」

とあるR「そらちゃんですね。」

「昔は絵師もいたからさらにできる動画の幅が広かった。」

とあるR「ですよね。ガーティックホンは名物企画だった。のっきさんの穴を埋められる人材はいないですよね」

「グループお抱えの絵師がいる訳でもないのにガーティックフォンで数字取れてた良い時代。」

とあるR「4人のときやってましたっけ?」

「やってましたね。」

とあるR「3人時代みてないんですよ。これは4人時代ですか。」

「3人時代はやってないすね。多分やる暇もなく加入したからだと。」

とあるR「あ〜。
めろぱかのネタ多め路線は残すべきだと思いますか?」

「まず、歌い手の世界にはすとぷりという覇王がいます。今のところどのグループもすとぷりには勝ててません。
それに対して独自路線でシェアを拡大していったのがいれいすです。
今の歌い手界隈は55年体制の自民党と社会党みたいな構図が出来上がっています。」

引用:Wikipedia

とあるR「覇王のすとぷりとエースのいれいすと。」

「さて、めろぱかがこの荒波の中でどのように視聴者を増やしていけばいいのか。それはさらにネタ路線に振り切る これだけだと思います。」

とあるR「そうですよね。」

「基本的にガチ恋営業に振ると女が、ネタに振ると男が多くなります。
そしてツッコミ系、特にKAITOストーリーは男の割合が他の歌い手に比べて多いと考えます。
なので男でも楽しめる企画を積極的にしていってめろりすの母数を増やす これが最適解だと思います。」

とあるR「なるほど。
話は変わりますが、他の記事も読んだんですけど、あなたほんとにめろりすですかw」

「めろりすですねw
一応いまでも動画全部見てます。」

とあるR「めろりすとは思えないほど批判してますけどねw
唯一誉めてるのが最新曲ですねwあれはよかった。
めろりす友達に良かったから聞いてみてって言われて聞いて感動しましたw」

「めろりすはもっとめろぱかを自由に批判していいと思うんすよね。」

とあるR「なるほど。」

「まああの曲を誉めていたのは、批判する理由があまりなかったからなんですけどね。ところどころdisったけど。」

とあるR「ですね。結構よかった。」

「今回はお付き合いいただきありがとうございました。」

とあるR「ありがとうございました。」


以上が、とあるRさんとの対談記事でした。
この記事の作成に協力してくださったとあるRさんに感謝を申し上げます。


今回の記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?