有給の仕組み、みなはん知ってます?

皆さんこんばんみ。今日は有給について解説するンゴ。
有給の正式名称は「年次有給休暇」(以下有給と呼ぶ)です。取得するには2つ条件がありまして、① 6ヶ月継続勤務②全労働日の8割以上出勤  この2つを満たすと最低10日間の有給休暇が与えられます。

そして、もう一つ年次有給休暇の「強制5日取得制度」と言う仕組みもあるわよ。
10日以上の有給が発生した労働者に対して、最低でも5日間は強制的に有給休暇を取得させないといけないと言う仕組みなの。
原則労働者が自発的に1年に5日間は消化したいところだが、それができない場合には、会社が一方的に時季を指定し、最低でも5日間有給を取得できるようにサポート上げる仕組みなのさ。もう眠いわ。おやすみ。

いいなと思ったら応援しよう!