社会人2年目でプログリットを受講した私のおすすめ理由
はじめに
このnote自体に報酬は発生していませんが、note最後の紹介リンクから受講いただいた場合、Amazonギフト券1万円が私に入る仕組みになっています。そのためPR表記をしています。
自己紹介
みなさんこんにちは!26歳会社員のあっこです。
このnoteでは、みなさんに英語コーチングサービスのプログリットをおすすめさせてください。
私が受講開始したのは社会人2年目の2022年2月で、それから現在2023年11月までほぼ毎日3時間の英語学習を続けています。貯金も無い私が高いお金を払ってプログリット受講したわけですが、本当に受けてよかったと思ってます。このnoteを読めばその理由が分かっていただけるはずです😚
プログリットをおすすめしたい3つの理由
①正しい勉強方法が分かった
プログリットを受講すると、個人に合わせて学習メニューを作ってもらえます。単語、リスニング力、スピーキング力…すべてがバランスよく網羅されてる内容になってます👍
単語覚えてみたり、海外ドラマを繰り返し見てみたり、YouTubeですぐ上達できる英語学習の方法を探したり、海外ニュースを流しっぱなしにしてみたり…いろいろ試行錯誤してきた私ですが、本当にこの勉強法で話せるようになるの?と毎回疑問に思ってました。。そう思っちゃうと続けるモチベーションも必然的に下がりますよね。
プログリットでは、この勉強法が正しい理由を1番始めに丁寧に教えてもらえます。1ヶ月で話せるようになる!的な勉強法が存在しないことも知りました😂地道な努力が大事です😂私にとって、この勉強法で合ってるの?と悩む時間がなくなったのは大きな収穫です。前は勉強法の検索に多くの時間を使ってました。
あと、実際にVersantの結果が36から50に14点も上がりました!Versantは1点上げるのも大変と言われているので、これは確実に効果あるなと実感できた瞬間でした😂
②英語学習の習慣ができた
プログリットをやめて1年半が経つ今でもほぼ毎日3時間勉強しています。(旅行のときはお休み!)
初めて1〜2ヶ月目が1番つらかった記憶ですね。。それもあって3ヶ月コースおすすめです👍3ヶ月経つと慣れてきてそこまで苦ではなくなりました。
続けるコツとしては、勉強時間を朝に持ってくることです。プログリット受講してから朝5時起きが普通になりました。朝5時起きだと仕事前には学習終わりますよ😂それが無理でもシャドーイングだけ朝に終わらせとけば気持ちはだいぶ楽でした。
③周りから応援してもらえるようになった
プログリット受講前の宿題に『周りの人3人に受講宣言すること』がありました。正直やってなくてもバレませんが、私は愚直に友だちと上司と家族に宣言しました😂でも宣言して本当によかったです!特に宣言して良かったのは上司で、そこまで頑張っているなら…と英語の仕事を回してくれたり、さらに上の上司にも私が英語頑張ってることをアピールしてくれました。(これに関しては本当に上司に恵まれてました😭😭)
友だちも今英語どんな感じなん?て気にしてくれたので、続けるモチベーションになりました。
受講の流れ
プログリット受講を決めたわけ
2022年元旦、早すぎる年の流れに年明け早々めちゃめちゃビビってました。。もうすぐ入社3年目、そして今年は25歳になるのに、わたしは何ができるようになったんだろう??と。。
英語を話せるようになると誓ったのは高校一年生。イギリスに2週間の短期留学に行ったときでした。それから約10年。30歳くらいには英語ペラペラかな〜なんて思っていた私ですが、その30歳が目前であることに気付いた私は、自分を変える決意をしました。そこで見つけたのがプログリットです。社会人2年目の私にはでかい出費でしたが、ここまでしないと変わらないと思った私は受講を決めました。
数あるコーチングサービスの中からプログリットを選んだわけは、最終的には自走を目標にされていると感じたからです。金銭的余裕がない私には、3ヶ月の受講期間後も続けられるお金がありませんでした😭(実際、卒業時には自走用のメニューを作ってくださり、そのおかげで1年半後の今もわたしは自走できています)
カウンセリングも受けましたが、受ける前から受講の決意は固まっていました。ただ、迷われる方はカウンセリングだけ受けてみてもいいと思いますよ!入らなきゃいけないような圧とかは感じなかったので👍
ビジネス英会話コース受講中のルーティン (3ヶ月)
毎日以下の学習をこなしていました。オンライン英会話以外の教材はプログリットで全て用意してくださるので、特に購入の必要はありません。
(オンライン英会話のみ、DMM英会話を契約しました。割引はありました!)
シャドーイング 1時間
口頭英作文 1時間
単語 30分
多読 30分
オンライン英会話 25分 (週2回)(受講2ヶ月目から)
シャドーイング添削コースへ(3ヶ月)
完全に自走は不安だったので、卒業後の3ヶ月間はシャドーイング添削コースを続けていました。このおかげでシャドーイングは受講時と同じ教材と方法で学習を続けられたので、自走のハードルは下がったかなと思います。
その後、自主学習中
シャドーイング添削コースを3ヶ月続けて卒業した後、今年の11月で自走開始から約1年3ヶ月になります。プログリットで身につけた習慣を崩さずに継続できたことで、ここまで続けてこれました😊
学習教材は自分に合う代替を見つけて頑張っています。以下、おすすめ教材です。
□多読
・DMM英会話のデイリーニュース
・BBC、Euronews、BuzzFeedなど海外のニュースサイトから興味のある記事を読む
□学習記録アプリ
・Toggl Track(毎日の学習時間を項目別に計算)
・Habit(毎日の達成状況を記録)
シャドーイングや口頭英作文、単語は自走メニューのものを使い続けています😊DMM英会話も受講時から今まで継続中です。
こちらから受講してください!
こちらのリンクからのお申し込みで、受講料から2万円(税抜き) OFFになります。
(NEXTコースは対象外)
最後に
英語を話せるようになりたいみなさん、特に私のように20代のみなさん、悩んでいるなら今すぐ始めるべきです!何かを始めるのに早い遅いは無いと思いますが、早い方が確実に有利です。
もし2年前に英語学習を始めてなかったら…今とは確実に違う未来を歩んでいたと思います。たった2年間で英語スキルの確実な上達、マインドの変化を感じているので、20年後、40年後と振り返った時にこの差は大きいはずです。
ぜひみんなで英語学習がんばっていきましょう〜!