見出し画像

【左ききのエレン】の話①紹介篇

漫画『左ききのエレン』の話を何回かにわけて書いておこうと思います。

というか、何回かにわけて書かざるを得ない話です。それが左ききのエレン、、あまりにも深すぎるというか、もうなんていうかもうね色々凄過ぎて神作品。
はっきり言ってこの作品の大ファンです!

ファンなので直接
作者のかっぴーさんとnifuniさんのサイン会にお邪魔したことがありまして

その時の講演会で聞いた話から自分の中で謎の持論があります。

それは
主人公の光一はかっぴーさんで
エレンはnifuniさんという事なのです。


それは一体どういうことなのか、、、、

-------
これからここに書くことは、もう読んだことがある人が読む前提でいきたいのですが、、、

一応簡単に説明しておくと

原作版は作者のかっぴーさんがイラスト描いてて、ジャンプラ版はニフニさんという方がリメイク版を描いてます。

連載順はたぶん

原作版:左ききエレン 
ジャンププラス版 左ききエレン
原作版 左ききのエレン 第2部hype
原作版 左ききのエレン 第3部dope
って感じで
いま第3部がこのnoteで連載中です。
毎週木曜日0:00更新です。

読むしかないです。今これを読んでいて
かっぴーさんをもし知らない人がいたら
検索してフォローしてください。。

noteの存在は、左ききのエレンの作者のかっぴーさんが、なんやかんやあって
前の連載媒体のcakesからnoteにしますみたいになって

知ってはいたんですよね。ただまさか自分がこんな感じでnoteに投稿することになるとは思ってなかったんですが。


超簡単なあらすじとしては、
主人公の光一が
数々の天才(エレンほか)達と出会う中で、
自分だって何者かになりたいという
一心で努力して、成長していく 、、、


という話だとは思うのですが

それがもう見せ方が凄過ぎてね、


目が離せないんですよ。


とくに第2部はやばかった、、、
かっぴーさん、、ねりにねりまくったであろうシナリオに
毎週驚きの展開の連続、、続きが気になって早く1週間経って欲しいと強く願って生きてました。。
意味がわからないですよ。毎週面白い。こんなことがあるのかと。毎週ですよ?つまり毎回面白いし、毎回こうなるのかなぁなんて
私の予想なんて遥かに上回る超展開がくるんです。裏切りの連続、、


ただ、たくさんの伏線?を張って張って張り巡らせて終わった部分もあったような気がするのでそれまた別途振り返り&大胆予想を投稿したいと思います。

伏線をまとめたのはコチラ

最近第3部がはじまりました。


なので、まだ読んでないよって人がいたら
たまにセール?とかでめっちゃ安く単行本買えるので
1部と2部を全部読んでください。。
今がチャンスなんです。だってこれからまた絶対に面白いから。
前作を知ってた方がより楽しめるから。
もう読むしかないんですよ。。

あとはメンバーシップ?みたいなのになると全話無料で読めるらしいです。月500円?だっかな?

えっと大ファンですが、実はそのメンバーではないとう私をお許しくださいw

とにかく
伏線が多いですし、他の連載漫画のキャラクター達も余裕ででてきますし、、油断できないんですよね。

こういう実は他の作品と世界線が一緒だったり

あとは普通に本編のに時系列が過去現在未来行ったり来たりするのもこの作品の魅力なのかもしれないです。

というか書きたいことあり過ぎてしばらく
左ききのエレンについての投稿をし続けるかもしれないです。

かっぴーさんなんかの間違いでこれ読んでくれないかな(笑)

つづきます!

フォロー、スキお願いします🙇

いいなと思ったら応援しよう!