夜の浅草散歩
夜の部です。笑。夜型人間本日は浅草を徘徊します。
浅草にホッピー通りという、広い道に椅子とテーブルが並べられている通りがあります。
香港や台湾屋台村のような雰囲気もあります。
ホッピー通り(煮込み通りとも)、昼間からも呑めるようです。昔ながらのお客さん、そして、昨今の外国人観光客の皆皆さんで賑わっていました。
浅草寺境内に沿っての洋服屋さんは、夜で閉まっているとこが多かったのですが
アメ横にあるような、派手な刺繍のスカジャンや文字通りお土産用漢字ロゴ入りTシャツやアニメプリントTシャツなどのお店を見つけ覗きました。たまに、じっくり拝見すると楽しいですね。
ベティちゃんのTシャツが可愛いくて一瞬迷ってしまいましたが(シニアでも部屋中なら、許して貰えるかと思い😆)でも、考えたらもう夏も終わりです。半袖なので辞めました。
他のお土産屋さんに、こんな不思議なカバンがありました。ゲームみたいに絵が動きます。
昔からたま〜に行く浅草の大黒家さん。久しぶりに味わいました。この日は天丼をテイクアウトしました。関西人には見た目も味も濃い〜っ江戸醤油味です。とても美味しいのですが、あとで喉が渇きます。笑。でも、くせになる濃さで、他店の天丼とはやはりひと味違う気がします。
公式サイトには、甘辛く濃厚なタレでと書いてありますが、甘さほとんど感じなかったです。ごま油であげてるそうで、それが独特の味になっているのでしょうか。テイクアウトなのに待ってる間にお茶🍵を出してくださいました。(たまたま空いていたので)ありがとうございます😊
ホッピー通りを中心に夜の浅草動画は↓こちらです。約10分、宜しければお散歩してみてください。
ありがとうございました。
他にも東京都内の夜景や旅の動画作ってます。
宜しければ見てやってください。
他の動画はこちらです。