
チェンソーマン超絶ネタバレだらだら語り
こんばんは。しろいおもちです。
今週発売の週刊少年ジャンプ 2021年 2号でチェンソーマンが終わりました。
その感想をだらだら書くエントリーです。
タイトルの通り、超絶ネタバレもりもりです。
あと考察とかは特段検索したりしておらず、つらつら書いているだけなのでそこんトコよろしくです。
わーーーーー!!!!おわった!
すごい良い終わり方だったと思う。
作者さんのカラー的に、引き伸ばしたりせずマキマさん戦のあと
終わると思っていたので、第一部完はうれしい予想外だった。
すさんだ生活を送っていたデンジくんに、マキマさんは居場所を与え、温かい食事を与え、そしてアキくんとパワーちゃんという家族を与えた。
人並みの幸せを知ってしまったデンジ君から、最悪の形でそれらを消し去る。
正直9巻くらいまでの流れは、想像できる範疇だったと思うのです。
絶望の淵にデンジくんをたたせることで、そこから何が起こるのか…
パワーちゃん退場後からは展開が想像ができなくて、ワオワオしてました。
でも、そのデンジくんにマキマさんが与えたものって、マキマさんが欲しかったものじゃないですか!!!!!!!!!!
やだーーーーー!!!!えもおおおいいい!!!!!
支配の悪魔は力が強すぎるゆえに、対等な存在がいなくて。強いチェンソー様ならマキマさんと対等。つまり家族になってくれるかもしれない。
だから、ポチタ(の形をした心臓)にやさしくささやく言葉が「これからはずっと一緒です。一緒にたくさん食べて寝て。幸せな生活をしましょう。」
やだーーーーー!!!!えもおおおいいい!!!!!
そういう意味では、ファミリーバーガーも伏線だったのか…。ファミリー!
あとチェンソーって武器じゃなくて、解体する道具なんですよね。そこの伏線回収(?)も上手だなって思いました。愛あるカニバは大好物です。ありがとうございます。
1話でマキマさんがぎゅってデンジくんをしてて。最終話でデンジくんがナユタをぎゅっとしてて。そういう対比もエモい…。
1話のマキマさんがぎゅってしてたのはデンジくんをではなく、チェンソーマンに対してだったと思うんです。
最終話のデンジくんはマキマさんもナユタも全部ひっくるめてぎゅってしてると思うの。あとお布団をナユタに譲ってて、なんか…デンジくん成長したな…って謎目線になりました。(アキくんとベッドの奪い合いとかしてたと思うので…)
デンジくん何かと「オレ馬鹿だから」みたいに言ってたと思うんですが、そんな自分と決別する意味でも、高校通い始めたのかなとか思いました。
あとあと、岸辺さんを先生呼びしてるのもエモエモい…。
終わったものの、謎もまだまだゴロゴロしてると思うので。
コベニちゃん今何してるの??ていうか!!!岸辺さんis何者???!!!!!
2部!2部はよ!!!!
アニメも楽しみ!!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
