見出し画像

1月26日(日)の日記


ミクさん

子が見たいと言っていたプロセカの映画を家族で見に行ってきました。
全体的に作画も良く、芯となるテーマもよかったのですが…。いかんせん私がプロセカについてミリ知らだったので、日常パートが長く…中弛み感が…。(キャラが多いので、一人一人の掘り下げに割ける時間が長くないのもあって薄味に感じてしまった)
あと結構リアルめに津波を連想するシーンがあったので、PTSDとかちょっと心配になった。
それとライブシーンが最後に集中しているので、映画の途中でペンライト振ったり、ワーっとみんなで一斉に応援できるシーンがないのはちょっと寂しいかも…って思った(ワンピースの映画もウタが合間合間に歌ってたと思う…)(キンプリの応援上映に慣れちゃってるせいもあるかもしれない)

でもでもライブシーンはとてもよかった!各ユニットの色が出ててすごかった。
映画本編後の3Dライブも、パーティクルとかモーションとか、これがプロか…と、とても驚いた。
商業だから当たり前なんだろうけど、3Dの動きがしっかりしてて、キャラクターの重力や体重を感じる動きをしていた。衣装もしっかりボーンが作用してて、貫通したりメッシュが破綻したりせず、ちゃんと服だー!ってヒラヒラした挙動だった。すげー!

映画終わって帰る時、友達と来ていたであろう中学生くらいの子達がワーキャー言ってるのが見れてほっこり。


お昼はこれまた子のリクエストでオムライスを食べにポムの樹に。みんなでやんちゃしてMサイズを食べた。初めて創作シリーズのとろろ明太オムライス食べた。きのこがいっぱい入ってておいしかった!でもお肉が恋しくなった。

帰りにいい感じのメカカエルを発見したので、ガチャガチャを回す。かわいい!ガマボイラーにまた後輩ができたね。

後ろのはプロセカの入場特典


Switchでやってたアンジェリーク、駆け落ちエンドを闇と水の人のやつをみた。全てを放棄して2人で駆け落ちしてどこに行くのか…。2人で暮らしても、主人公の方が先に寿命がきちゃいそう…。駆け落ちした2人がいなくなったあと、あの世界はどうなるのか…責任は?あと始末は…?などなど、その後のことが気になって胃がキリキリしてしまった。大人になるって悲しいぜ…。

いいなと思ったら応援しよう!

しろいおもち
よろしければサポートお願いします。もち生地が厚くなり、さらにもちもちします。