![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116962986/rectangle_large_type_2_970d642f89e0ad48b4dd087a9ae7bb58.jpeg?width=1200)
ヤングVSにぼしいわし記
昨日は、何度も首を前や後や左や右に向かせるライブこと「ヤングVSにぼしいわし 全面戦争」だった。首無事でしょうか?特に前の方の方はかなり角度がついていたので心配です。
昨日のライブは単独以外で言うと我々が主催をしている中で一番お客さんを集めれたかもしれない。東京進出を決めたのが4月。この選択で良かったのかと思うことは多々あったが、昨日のおかげでよかったじゃん☺️になった。
大阪でフリーで売れるんだ!と意気込んで、そのためには大阪のお笑いを盛り上げるんだ!と東京の芸人さん呼んだり、おっきいライブ主催したり、東京から来るライブ手伝わせてもらったり、他の大阪芸人さん巻き込んででしゃばったり、でしゃばりすぎたりしたのに、結局東京いくという意味わからん状態になっていたのに、そんな私たちを「なんじゃこいつら」とならずに応援し続けてくださりありがとうございます。応援だけならまだしも、我々がやっていることを賞賛してくださったり、SNSに感想を書くなど「協力」とも取れるような心意気に、何度も救われました。本当にありがとうございます。
昨日のライブは本当に良かったと思った。1年後も、3年後も、もっと経ってもこの日のことを飲み屋で話すことが想像できるようなそんなライブだった。足元悪い中集まっていただいたお客さん、声をかけてくれたオジムス、ヤングさん、そして、シークレットメンバーの方々、スタッフさん方、審査員さん、MCさん、「やっぱりな」の空気に立ち向かっていただいた風穴あけるズさん、本当にありがとうございました。
ライブを提案してくれたときは、70人入ったら万々歳やなとか話していたけれど、結果的に130人くらいの方にお越しいただいた。そして、シークレットゲストもお互いのバランスを見ながら話し合った。
「風穴さんトップにしましょう!うちらのラストライブのトップ風穴さんでにぼいわトリなんエモいって思ってくれそう!」とか、
会議でみんなで中央会館の扉を想像して、「風穴さんが、出てきて、そりゃにぼいわやからな〜まあいつものライブのメンツか?って思うよな、」「で、その後あの人らは?」「うわ!鳥肌立つ!」みたいな感じで会議していた。「小松君の後、寺岡さんはすごいことなる!」とか。あの時間はとても楽しかった。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
にぼしいわしです。いつもありがとうございます。みなさまのサポートが我々にライブを作らせ、東京大阪間を移動させます。私たちは幸せ者です。