はじめに。
はじめまして、ゆうやけです。
これは、2020年に理系大学に入学したとある大学生の備忘録です。
"旅先での写真と思い出"を不定期に書いていきたいと思っています。
noteを選んだ理由は、思ったまま書けるのが便利だったからです。
実ははてなブログにもブログがあり、現在どちらがいいか比較中です。
※21/07/01 追記
技術的な記事ははてなブログとQiita、旅行記はnoteに書いていくことにしました!
軽く自己紹介。
私は現在、東京の大学に通っています。
学習している分野は理工系(情報学系)です。
この分野に進もうと思ったきっかけは、高校2年生の時に参加したプログラミングスクールがめちゃくちゃ楽しかったからです。
「いつも使っているアプリケーションって自分でも作れるんだ!」とか「プログラミングができるようになったら作れるものの幅が広がって楽しそう!」なんて思って、さっさとそういう分野が学べる大学を選びました。
好きな漫画は"ONE PIECE"、何度読み返しても本当に面白いです。
好きなアーティストはPanic! At the DiscoとMAN WITH A MISSIONです。
noteを書いたきっかけ
単純に言えば"自分が困ったから"です。
コロナウィルスの影響で、前期の対面授業が叶わず、全てオンラインだったのですが、授業を受けるのが難しい。
対面であれば、すぐに先生に聞くことができるのに、オンラインではわざわざメール、掲示板を利用しないといけない。先生にわざわざメールするのは憚れるし、反応が遅いのも嫌でした。
それよりかは自分で調べた方が早いと思って調べるけど、ミスが初歩的すぎて解決策が全然出てこない。
そんなとき、大学生の方が書くブログが大変参考になりました。だからこそ、自分も後輩のために備忘録を残したい。そう思って、このnoteを立ち上げました。
困っている大学生の支えになれれば幸いです。
最後に、ここを読むときの注意点をあげておきます。
・投稿主は全くブログを書いたことがない初心者です、そのため文章もかなり拙いと思いますがご了承ください。
・このnote上の情報は、note作成時点での情報です。
・アップロードした写真には、idが右下に書いてあります。無断転載、商用利用などはお控えくださいますよう、お願いいたします。
・誤植に気づかれましたら、"プロフィール欄"のtwitterまでDMお願いいたします。
・コメント、フォローは常に歓迎しております。
以上、ご理解いただいた上で閲覧していただけますと幸いです。
このnoteはここまでです、閲覧ありがとうございました。