
【初心者向け】小学生もやっている!?お金を生み出す記事をあっという間に量産する方法
有休をもらった昼下がり
授業という拘束時間から解放され
キャッキャと下校する小学生の集団を見ながら
にぼちはこう呟いた。
「オリジナルコンテンツを作ることなんて
小学生の時からやってたじゃん」
こんにちは!
刺身より煮干し派
にぼちです。
このnoteをクリックしたということは
「オリジナルコンテンツを作るなんて無理」
「作っても誰も見てくれない」
「そもそもネタがない」
あなたはそんな悩みをお持ちですね?
このnoteは
「オリジナルコンテンツを作ることなんて
そんな難しく考えなくていいんだぜ」
「しかも、信頼され、支持もされちゃう
コンテンツはあなたにもすぐできちゃうぜ」
そんな有益すぎることを
お伝えするために書きました。
(雑魚猫がよくぞ言いきった)
このnoteを読んだ瞬間から
「え?あんなにオリジナルコンテンツを作ることにハードルを感じてたのに、ハードルが低くなった。いや、もはやない!」
「なんならさっそくコンテンツを作りたい!」
「アイデアが溢れ出て止まらない!
溺れそう!誰か助けて!」
そんな状態にもなりうるでしょう。
ポップコーンを作る
あのマシーンのような状態です。
しかも、そのコンテンツたちが
読者に“信用され支持され”
感想を頂いたりRTされて拡散される。
発信者として理想の姿ですよね?
今回はあなたに
そんな“愛されるポップコーンメーカー”
になってもらいます。
(なんか違くないか?)

できたコンテンツは
もちろんそのまま有料記事として
売り出すのもありです。
とはいえ!
ここでいう“コンテンツ”
というのは
BrainやTips、note、などの
有料の商品とは限りません。
無料の記事も含まれます。
「有料で出すのは怖い…」
と躊躇しているのなら
ムリせず無料の記事として公開して
マネタイズに繋げればいいのです。
例えば
【無料記事でお金に繋げる例】
①無料プレゼント企画(RT企画)に使う
②Brainの購入者特典として使う
③レビュー記事として公開する
④無料の記事を沢山ストックしていて
その後作成した有料記事のリンクを載せて
導線を拡げる
などなど、無料の記事でも
お金を生み出すチャンスはありまくりなのです。
ぼく自身
「コンテンツを作るってどゆこと?」
「そもそもこんな雑魚アカウントの
コンテンツなんて読んでくれんの?」
と、コンテンツ作成ド初心者だけに
消極的でした。
とはいえ、
あらゆる教材を学習するうちに
〝あること〟に気づいて
勢いでBrainを出したら
手に取ってくれたお客さんがいたんですよね。
それに加えて、嬉しいレビューも頂きました。
↓↓

「コンテンツを作るってハードル高かったけど、小学生でもやってることをやれば0→1はいけちゃうじゃん!」
と、気づいたんですよね。
『にぼち』を初めて知り「ちょい気になるかも」というあなた、にぼちのTwitterを見ていただければ実績はわかります。
→実績を確認する
さ、にぼち自身
長文を読むのも書くのも苦手。
サクッと結論を述べて
サクッとポップコーンメーカーに
なってもらいます。
(ポップコーンはもうよくないか?)
そして、『コンテンツを買う側』でなく
『コンテンツを売る側』にサクッとなって
〝人の役に立ちながら〟
一緒に『にぼし(お金)』を
増やせたら幸いです。
さて、早速本編に入ります。
あなたが小学生の時にもやっていた
オリジナルコンテンツを作る方法は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?