
コーチングについて
目次
・ 1.コーチングとは
・ 2.コーチングの効果
・ 3.具体的なコーチングのやり方
1.コーチングとは
コーチングとは、あなたの『WANT(~したい)とACTION(そのために~しよう)』を引き出すコミュニケーションのことです。
そして、あなたの目標達成の支援を全力でしていきます。
自分は本当は何をしたいと思っているのか?そのために何をしたらよいのか?内なる心の声を言語化することがコーチングを通じてできます。
2.コーチングの効果
・具体的な行動を促し、モチベーションを高められる
普段、上司や恋人、家族など誰かの機嫌を取りながら話をしていませんか?
コーチングでは忖度せずにありのままの考えを話してもらうことで、行動を促し、モチベーションを高めることができます。
・考えが整理される
自分の考えがモヤモヤすることはありませんか?
あなたとコーチが対等な立場で関係を築き対話をして、事実と考えが整理され、悩みが明確にすることができます。
コーチが様々な質問を繰り返すことで、あなたの話がより具体的になります。
・思い込みに気づくことができる
多くの人は「思い込み」をする癖があります。
これは毎日大量な情報に触れるため、脳が必要な情報だけ都合よく切り取って処理することで、消費エネルギーを節約しているからです。この思い込みによって無意識に考えや行動を狭めてしまっています。コーチが客観的にフィードバックすることで悩みの原因となっている思い込みに気づくことができます。
3.具体的にコーチングってどうやるの?
あなたが、どんな流れでコーチングを進めていくのか、ほんの一例を紹介します。
①目標を決める
コーチングで話してもらうテーマは何でも大丈夫です。仕事や恋愛などの悩みや、もっと成功したいなどの突き抜けた熱い想いをテーマにしてもOKです。自分自身にまつわることだけが条件です。あなたの悩みが解決した姿や目標を具体化していきます。
【テーマの例】
毎日を充実させたい
仕事で成果を出したい
自分に自信をつけたい
転職をしたい
②考えを整理し、課題をみつける
コーチが質問していく中で、あなたの考えを整理します。対話をする中で課題が変わることがあります。
ここで本当に解決すべき課題を明らかにしていきます。
③どうしたら実現できるか考え、アクションプランを作る
次に、課題解決するために、どうアクションしていくか。できるだけ早く・具体的に・出来るものに砕いていきます。
ここで重要なのはあなた自身の『WANT(やりたい!)』が大切です。
『should(~であるべき)』や『mast(~しなければならない)』では、やらされてる感があり、モチベーションは高まりません。
『~したくない』も立派なWANTです。コーチからの押し付けは絶対にしません。
4.アクションプランの実行
5.結果、フィードバック
アクションの結果を振り返りながら、繰り返し行っていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
