![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3630748/rectangle_large_c511f7f04a02fd48ee7ee79ffaaadf78.jpg?width=1200)
2016年10月6日 そして錦織君が
そして錦織君の楽天ジャパンオープンテニスですよ。
・・・彼も呆然、ファンも呆然。誰しもが2014年以来の優勝を信じて疑わなかった、のではないでしょうか。
錦織君も「受け入れられない」と言っていましたが、そう、その通り、受け入れられない。
昨日はなかなか寝付けず、オンデマンド配信で2012年の楽天OP優勝を見て、
同じく2014年の優勝→涙の授賞式見て、もうこれの再現だと思ってたのに、
今回は涙じゃなくて、確信の優勝、上海マスターズ制覇への道!!とまで。
まだ寝付けず、2014年全米準決勝のジョコ戦(負けた決勝は見ない)、
同じく2016年の準々決勝のマレー戦を見て(負けた準決勝は見ない)、
マレーの奥さんのエンゲージのでかさにびっくりしたり、
(愛ちゃんの時も思ったのですが、ダイヤってでかすぎると硝子に見えません?)
こんな高価な物、もし貰っても(ありえないけど)怖くて付けて外出できないわ・・・
チームK(またの名・チームお父さん)の姿にほっこりしたり。
三者三様のスタイルで息子を見守るチームお父さん。(後ろに本当のご両親がいらっしゃるのに失礼します)
ガッツポーズは揃ってるぜ!(圭君のお母さん、目が、タイミング悪くてすいません)
などど思ってるうちに落ち着いてきて、しょうがないさ!けがだもの!と受け入れることができました。
しかも今朝はアプリで本人のメッセージ動画がupされてて、
上海はスキップ、スイスインドアに向けて調整したい、と報告がありました。
はー、上海~!!と思いましたが、今すごくつらいだろうに、メッセージをくれたことで
かなり納得できて、また少し受け入れることができました。
スイスまで、楽しみが延びた、と思えばいいしね♪