2016年9月11日 ○○ロス
俗に言う、○○ロスなのでしょうか・・・
錦織君が負けてから、心の奥が静かすぎる感じです。
何を食べても味気なく、やる気もでません(やる気がないのはいつもかな)。
SFの第3セットからは仕事の時間になってしまったので、
中継は見ないで、仕事しながらスマホでスコアだけを見守りました。
wowowオンデマンドに動画がアップされていますが、見る気になれずにいます。
ジョコビッチが、「ケイは世界5~7位とかにこの2年、いつもいる。成功に飢えている。
4大大会優勝はないが、すごく近い。疑う余地がない」
と評したという記事を読んで、成功に飢える、という言葉が心に残りました。
近い、けど、あと少し、あと少し、だけど。
ワウリンカが左腕の内側に、何か文章を彫っているようだったので、
気になって調べたところ、
Ever tried. Ever failed. No matter. Try Again. Fail again. Fail better.
「やることなすこと、何もかもうまく行かなかったとしても、気にすることはない。 またやって、また失敗すればいい。前より上手に失敗すればいい。」
という文章だそう。
同国出身の同世代に王者フェデラーがいて、今まで沢山の葛藤があったことが想像できます。
今回の全米OPでジョコビッチに勝てば、なんとGSシリーズ3つ目の優勝で
4大GS制覇に王手となるワウリンカ。
何気に2014,2015,2016と毎年GSで結果をだしているわけで、
調子に波があるという評価を一蹴しそうな勢いです。
錦織君も今シーズン、まだまだ大きい大会も残っています、
マスターズ1000での優勝に期待したいです。
あと今回がんばったので、あの華やかなファイナルにも出場濃厚なのが嬉しいところ。
やはりトップ8に日本人がいるなんて、それだけ夢のような話なんですよね。