
日記 20180725
おかずのクッキングで紹介されていた、コウケンテツさんの「茹で鶏のにら和え」作ってみました
水3・1/2カップ 長ネギの青い部分 ニンニク1片(つぶす お酒1/2カップ
↑に鶏モモ肉2枚 を入れ 沸騰したらアクを取り弱火にして7-8分茹でる
鶏肉をバットにとり、キッチンペーパーをかぶせその上からゆで汁をかけ
そのまま粗熱が取れるまでおいておく
にら一束を食べやすい大きさに切ったにらを、ゆで汁でさっと茹でる しんなりするくらい
茹でたにらを しょうが1片 ごま油・醤油・酢・いりごま各大匙1 と和える
鶏肉をそぎ切りにして、↑のニラをトッピングして出来上がり
(残ったゆで汁にしょうゆ小匙1を加えると美味しいスープになります)
実際に作ってみて・・・
ニラのタレにお酢が入っているのがさっぱりしてて美味しかった
個人的にはお酢をもっと入れたほうがおいしく感じました、なのでお酢大匙2で
ニラに加えて長ネギの白い部分を刻んで加えました
番組では大皿主菜としての紹介でしたが、我が家で出すとしたら副菜かなぁと思いました
お素麺なんかの時に、トマトや野菜を添えて一緒に食べたい
ゆで汁は醤油小匙1と塩コショウ、溶き卵を加えて美味しい卵スープになりました