
2016年10月3日.4日
いよいよ秋のお祭りの本番が近づいてきました。
3日が「庭見せ」、お祭りの衣装やお神輿を披露する場になります。
衣装の他にも御花も一緒に飾ります。
ゴディバのキティちゃんも御花でいただいたんです♪
お菓子やジュース、お金を頂いた場合は封筒だけ飾っています。
お祭りに出る役にもそれぞれ年齢制限があるので、女の子の場合は、
役にもよりますが、就学前に1回、小学生~中学生の頃に1回の計2回が一般的です。
娘さんも今回の参加が、たぶん最後なので沢山御花を頂きました。
ジュースやお菓子は年末まで買わなくても済むくらいw
学校の担任の先生や、部活動の先生からもいただいて驚きました。
お返し何にしようか、頭が痛いです・・・。
そして4日は「荷揃え」、いわゆる本番前のリハーサルです。
町内で本番と同じ演技をご披露します。
あとは本番を待つのみ、お天気だけが心配です。