見出し画像

発明家ニアの 『やりたい事を見つけやすくする方法』

一つの考え方

こんにちは、発明家ニアです。

『やりたい事がわからない、見つからない
何をすればいいのかわからない、自分が何を好きなのかもわからなくなった』

友達はやりたい事を見つけて楽しそうにしている、けど自分は、仕事も趣味も・・・・。
休日はやる事もなく、ダラダラしているだけで人生楽しくない。😞


大丈夫
そう言う人は多いですし、私もそうでした。
じゃあどうすればいいのか?

私は特許出願を100件以上してきました。
この時の 考え方 / 発想 / 思考 をあてはめれば、やりたい事を見つけやすく出来るのではないか?
そう考え、自分を含め周囲の友人にも色々と方法を試してもらいました。
そして見事、その方法を見つける事が出来ました!

と言っても、試したのは3人です。
  私のやり方は成功率100%!
なんて言うつもりはありません。
だってきっとそれは嘘になりますから。

私のはあくまでも
見つけやすくする方法です。



まずはじめにやる事

説明をする前に、まず先に結論をいいます 
 『やった事がない事をして下さい!』

好きな食べ物はなんですか?
  焼肉🥩
  お寿司🍣
  ハンバーガー🍔

好きなアニメはなんですか?
  鬼滅の刃⚔️
  呪術廻戦👿
  進撃の巨人🧌
 
みなさん色々答えがありますよね。
けどそれはつまり
 食べた事がある・観たことがある
という事。
 食べないと好きかわかりません
 観ないと好きかわかりません
人は経験しないと本当の事はわからないのです。
だけど面倒なので、 間接的に聞いた / チラッと見た とかで決めつけていることがすごく多いんです。
それではやりたい事 / 好きな事なんて絶対見つかりません。

だからまず、やった事がない事をして下さい。
何からやればいいのかわからない、そんな人はちょっとでも気になる事からはじめて下さい。友達がやっている事と同じになってもいいんです。

『全くやった事がない、経験ゼロ』
いいですか
 ゼロと1は全く違いますからね
 ゼロを1にして下さい


 ・プログラミングの勉強
 ・ハーフマラソン
とか難しい事からはじめなくても大丈夫です⭕️
まずは自分の中で簡単にできる事からスタートしましょう
じゃないと続かないですからね

例えば下記なんてどうですか?
 ・吉本新喜劇を見に行く
 ・大阪で本場のたこ焼きを食べる🐙
 ・毎朝ストレッチを行う🙆‍♂️
 ・毎日日焼け止めを塗る🧴

こんな事で何がわかるんだ?
何もわからないし、変わらないだろう。

と思われるかもしれないですが、人はちょっとした変化で今まで気がつかなかった事に気づき、変わるんです

ちなみに私は男ですが、毎日日焼け止めを塗ることによって美意識が上がり、色々調べたり美容クリニックに通うようになったりしました。
数年前の私が今の私の言動を見たら、きっとビックリすると思います😄
こんなちょっとした事でも、やりたい事、好きな事、楽しい事を見つけるのに繋がります。


やり切る・結果を出す

やる事を決めたら、最後までやり切って下さい

例えば
   〇〇山を登る⛰️
と決めたとしましょう。
途中で 疲れた、もう飽きた と言って下山したらどうでしょうか。
それでは登山の楽しさの半分もわからないと思います。
 ・山頂からの景色
 ・山頂まで登った達成感
このような体験 / 経験する事が、やりたい事 / 好きな事を見つけるのに、とても大切になるんです。


他の事含め、人は成果をだす / やり遂げた時に、はじめて楽しいと感じます。
それが出来ていないのに、これはダメだと見切るのは早すぎます。
だからこそ、ハードルの高い事をいきなりやろうとしないで下さい。

とは言え、やってみたら本当に本当にキツイくて辛い、もうやりたくない とかでしたらもちろん途中でやめてOKです。


まとめる

色々経験した後は、自分が何がやりたいのかを調べ、まとめていきましょう。
それには、この2つがこの合わさることが大切です

 ①簡単に出来たこと
 ②楽しかったこと

①簡単に出来たこと
これは最も大切な部分になります。
つまり別にあんまり頑張ってないけど、やり遂げたことです。他よりスバ抜けて出来たことじゃなくていいんです。
前に記述した通り、人は成果をだす / やり遂げた時に、はじめて楽しいと感じます。例え楽しいことだと今は思っていても、成果がずっと出ない / やり遂げるのが大変 、そんな事では継続して続ける事は困難ですから。
だかこそ、自分が出来た事は大切なんです。


②楽しかったこと
次は楽しかった事を選んで下さい。もし迷いそうでした、一度経験した後それについて色々とかけた時間も参考になると思います⏰

例えばゴルフをやった後⛳️
 ・ゴルフの本を買って読んだ📖
 ・いつのまにかYouTubeで毎日
    スィングの動画をみていた🏌️‍♂️

こんな感じに、いつのまにか調べて時間をかけていた事です。
これは好きだと言う事です。

この①②が合わさる部分が、あなたのやりたいこと、しかも楽しくやれる事です。


最後に

とは言え、すぐやりたい事・好きな事見つけられる人はほとんどいません。
だから焦らなくても大丈夫。

やった事がない事を続けると、どんどん経験値が上がります。
そしてその経験が、あなたの思考 / 言動を変え、やりたい事を見つけるのに繋がります。

ちなみに5年以上やってない事は、私の中ではやった事がない事になります。
自分では気がついていないだけで、感性とか変わっているからです。

学生時代の修学旅行なんか、まさにそれです。
私の行き先は、奈良 / 京都でした🦌⛩️
あの時は、大仏やお寺なんて見ても全く楽しくなかったですが、今はとても楽しいです😊

なので、昔やってイマイチだった事も、今やると楽しく思える事は絶対ありますよ。
どうか決めつけず、やってみて下さい。

みなさん
やりたい事、楽しい事を見つけて下さい。
人生がすごく楽しくなりますから😄

読んでくれて、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!