![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150912998/rectangle_large_type_2_6a9087e92758ce63037987ac07df2ec2.png?width=1200)
おとはす MV聖地巡礼の旅
ご無沙汰しております。
8/12に、私の最推しメン、十束おとは(おとはす)さん( @totsuka_otoha )の生誕祭となるファンミーティングVol.2が渋谷 Loft9にて開催されました。私にとってはちょうど1年ぶりにお会いできる機会であり、関西より遠征に行って参りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150914128/picture_pc_cee2aa6d20f838b390ad0afd0b27fe5b.png?width=1200)
ことは改めて『推しグッズの世界』で
書いてみたいと思います
今回は、ファンミ翌日に訪れた、おとはすの新しい“聖地“を歩き巡ったことをnoteにとどめたいと思い、ひさびさに書き込みました。
ファンミ開催の約1ヶ月前、7/10に、ニューミュージックとシティポップのテイストで素敵な楽曲を作ってくださっているグループ、GOOD BYE APRIL(@GOOD_BYE_APRIL )さんが、土岐麻子さんをフューチャリングに迎えて作られた楽曲『ふたりのBGM feat.土岐麻子』が発表され、なんとそのMVの主演として十束おとはさんが演じておられると!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150917482/picture_pc_8f2e3a60b8713a38738299df0e2afd0d.png?width=1200)
爽やかな気持ちにさせてくれる素敵なMVです
https://youtu.be/uSHIGejNnxg?si=YRKcxz8_dzQvx-xy
ノスタルジックで一回聴いたら忘れられないシンプルで素敵な楽曲に、土岐麻子さんの優しさも切なさも併せ持った歌声。その組み合わせ自体が既に優勝なのですが、MVに映るおとはすの映像が、とっても透明感があってそれでいて心の中で抱きしめたくなる様な切なさもあって。まるで短編映画の様な展開のなかでの彼女の演技は、そのまま十束おとはさんの心を表しているような、そんな見ていて爽やかな気持ちにさせてくれる素晴らしいMVとなっています。
このMVの舞台が江ノ電ということもあり、今回の遠征時にはなんとか撮影シーンで出ていたところや、SNSでおとはすが語っていたところにぜひ行ってみたいと思い、何度もMVやSNSを見返しながら遠征当日まで過ごしていました。
以降、8/13に実際に訪れて行った時系列で進めていきます。(晴れて良かったです!)
なお、今回の聖地巡礼の巡回ルートは、オタク仲間で神奈川在住のSolomonさんに多大なるご協力をいただき、ふたりで行動しました。(Solomonさん本当にありがとうございました!!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150919899/picture_pc_a169293d146d00a7207be7aba5d18507.jpg?width=1200)
ここから鎌倉駅へ移動。近くて◎。
十束おとはオタクはやはり
“とつか“に泊まるべきですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150930291/picture_pc_161b34f82143db625f7d0d5a0ce566b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150930076/picture_pc_829f0bac90e0f8ea752ef83a5343fe0f.png?width=1200)
MVに出ていた2000形はこの日稼働なし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150930197/picture_pc_9137ea0216ed5d8288a05beb609dcc49.png?width=1200)
同じ席に座りたかったです泣
①撮影時におとはす達が訪れたレストラン
こちらのお店はMVには出ていませんが、今回の「聖地巡礼」のモチベーションのきっかけとなる場所で、お昼をとるなら絶対ココ!と決めていました。おとはすのインスタで出ていた画像から、おそらくここやろなと推測して行きました。人気のスポットということでしたので、11時の開店すぐに間に合うように10時過ぎに戸塚駅を出発、鎌倉駅経由で先ず向かいました。撮影時におとはすや撮影スタッフの方々が昼食をとられたお店。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150920630/picture_pc_cf63c002d38be5389809a97c0ba6dd6b.png?width=1200)
おそらく店内のテーブルであろうと考え、
テーブルに書いてある模様などから推測してお店を探しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150930862/picture_pc_c05bc767c975ac7ec368d133e8a678a4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150930884/picture_pc_204ff718b3331b25f00438f6f4ff510e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150930902/picture_pc_1665c465ea23d3a73104352b008bd9cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150931196/picture_pc_d7dc859003937be49dea898f2c2ce920.png?width=1200)
CAFE SEEDLESS BARさん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150931255/picture_pc_22b444bc005ed5de1965619338a1a212.png?width=1200)
おとはすチェキと記念撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933408/picture_pc_19f1be289b9fc2f59ba001d90b4febb6.png?width=1200)
こちらの2名席を案内してもらいました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933610/picture_pc_b680405fbef5ecedfb65df53d87f04c1.png?width=1200)
【注①】砂浜へ下りるところの階段と
その奥の四角い建物は記憶しておいて
くださいね…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150934078/picture_pc_a719f7c13b36ae2f69d9f653b6e22d78.png?width=1200)
あります。ここも席で私達の席の後ろを通り
いったん外へ出る様な感じで回って室内に入る
特殊な作りでした。
【注②】この建物の赤い屋根も記憶しておいて
ください…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150935568/picture_pc_f1856060dfabeb8644aad3a7596a8bcd.png?width=1200)
テーブルが空いたので、お店の方にOKいただき
写真を撮らせてもらえました!!!
めちゃくちゃ嬉しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150936419/picture_pc_419644a7b7008e592d9a23e94de7e107.png?width=1200)
私もハンバーガーメニューの中からチーズバーガー
とレモネードを選びました。
SEEDLESS BARさんのハンバーガーめっちゃ美味しかったのと、アメリカンな店内装飾がとってもカッコよくて。とても良い時間を過ごせました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150943866/picture_pc_a5e0cffd1127138b44022c7c326a9660.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150943909/picture_pc_dc887eac1f330b74f4c463a8425b6ab3.jpg?width=1200)
ネームタグと一緒に撮影しました。個人的に、
卒業されたグループでネームタグか発売された
ので、おとはすのんが絶対欲しくなり自分で
デザインしました。
②おとはすが建物に座っているシーン
実は巡礼中は確定しきれなかったのですが、
後で撮影が6月に行われたことが分かり、まだ海開きの前の撮影で、海開き後はどうやら海の家への配線供給などで電線が増えたりと…。なので写真はないですがおそらく場所は確定できていると思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150939977/picture_pc_808baef8a1b12926bdbbf715e1a6fb8c.png?width=1200)
渡ってすぐの海岸へ降りるところかなと
推測しています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150939649/picture_pc_cb37fe91f111bd0082278d0ed6876133.png?width=1200)
ものが壁に付いています。海水浴客用の男女別の
シャワー等をする建物でした(注①)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150939648/picture_pc_006e3841e5aa75c89bca229908ef0b29.png?width=1200)
コンクリ製手すりがあったのでたぶん
おとはすはそこに座ってるのかなと。
海の家への電線が増えていて風景は少し
変わっていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150942378/picture_pc_f53fb82a52a4a8cffa4a8497c873f4e5.png?width=1200)
ありました。レストランの赤い屋根や更衣室の
建物が映っていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150942831/picture_pc_ba2c32aea0540695c8d4874a09a768fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150942832/picture_pc_0d4a4416e7457896c79b76a30f2172c3.png?width=1200)
にて撮影されていると思いますワン
③おとはすが海岸へと歩くシーン
レストランでハンバーガーを食べている途中から、ふと店内から外の景色を見ているとなんやら空き地の様なところと錆びた金網フェンスの様なところが見えていて、ずっと気になっていました。いったん目の前の由比ヶ浜ビーチに降りて、建物とか見てからレストラン側に振り返ると、あぁ、やっぱりあのシーンのところかと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150937520/picture_pc_5ee30ce6e70079ca9e6062106c8ce599.png?width=1200)
空き地とその向こうに建物が見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150943787/picture_pc_b5c7e3679ed13b104a80c5bfcfbd45a2.png?width=1200)
確認できました。場所的にはレストランのすぐ横で
R134沿いになります。
④立ち姿で電車を待つおとはす
こちらのシーンは、オタク達の情報で既に鎌倉高校前駅のホームと判明してました。ただ駅に到着するまでの間、外国人観光客で満杯の車内の中、MVの別のシーンで出てくるような景色はないかと、人の隙間からふたりで外の風景を目を皿の様にして見まくっていましたが笑。
(※後で記述しますが結果的に大事なところを見落としています汗。車両で座った向きの関係でこの時は見つけられなかったんです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150945802/picture_pc_dbf4819b3d7a9cc81ca64290349f7ec1.png?width=1200)
行く観光客が大半の中、それには目もくれず
柱だけを目指してきたのでした。どちらにとっても
聖地巡礼に変わりはありませんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150945156/picture_pc_81bacec9a268e25d40b730cd7407db9e.png?width=1200)
何万回観ても可愛すぎます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150945406/picture_pc_93487cd13d99ae54687ae08c6df8c22a.png?width=1200)
ピンク色の看板、及び駅舎の木の柱と金属製の柱
を比較して特定できました。
…柱を見つけた時の喜び具合はこんな感じでした。
⑤おとはすが駅ホームのベンチで座っているシーン
この場所は計2回、(おそらくあの夏ふたりで聴いていた曲をイヤフォンで聴いていて)振り向いたけど電車が通り過ぎるシーンと、曲終わりに別れてしまった彼と再会する(?)シーンで使われていました。実はここが一番確認が難しくて。④の鎌倉高校から終点藤沢駅まで乗りながらふたりで懸命にホームの様子を見て行ったのですが確認できず。
仕方なく折り返し今度は鎌倉駅を目指しながら同様にホームを確認しながら乗りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150948677/picture_pc_3d5c55670e626f3f22f3e1f358ad9420.png?width=1200)
このまま同じ電車に乗って鎌倉を目指しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150949410/picture_pc_0faf91f7f5630b87a49c394ad5a22e0d.png?width=1200)
ひとつはホームの外に道路があって標識が
見えてるところ。海岸沿いを走る区間はもっと道路
が低くて、これくらい高い位置に🚫があるのが
なかなか判定しにくかったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150949825/picture_pc_3be39ee11fad13314f1c516ab0c2ceac.png?width=1200)
金網で、かつ広告の看板がないことでした
これだけ特徴的なのに、いざ車内から見て電車が
発車する前に判断して降りる…というのは結構
大変でした
そして藤沢から乗ること10駅目。車内からはすぐにはわからなかったのですがフェンス金網の雰囲気を見て、同行してくれていたSolomonさんが「とりあえず降りよう!」と。発車寸前でしたがいったんおりたのが「極楽寺」でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150950558/picture_pc_8275f15626edb8c8e83095c60e94e003.png?width=1200)
まったく気付けませんでした
折り返しの時座る座席を反対側にしたので
見つけやすかったのかも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150950571/picture_pc_3f00bf96bb05cc1b5530f1729ac7886c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150950933/picture_pc_d1ce8d588c4eb8e8ae9af5ff5790cd43.png?width=1200)
して見てみて、外に標識🚫が確認できました
道路が写真奥へ上り坂になっていてこの位置
に標識があったんですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150950956/picture_pc_1f4430f6ef769386c84172c85ebf3d3a.png?width=1200)
生い茂っていますが奥の建物の色や手前の
白い柱やガードレールを確認して
ベンチ左から2番目のところに おとはすが
座ってたんやなぁと。
聖地を確認できて良かったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152009028/picture_pc_75793537d7a7a55841f8f6b1f53bf0c9.png?width=1200)
確認用に撮ってくれました
自作推しグッズを身にまとい
MVを確認するヲタク
このMV撮影で、おとはすが訪れた場所を直に見て雰囲気を感じて、よりMVへの思い入れや臨場感が分かって良かった。これまで「聖地巡礼」はあまりできていませんでしたが、今回の探検は私にとってもとても有意義な時間になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951266/picture_pc_9b8f7069e80faefb1b51503bb798bf3f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951268/picture_pc_aaa6da371df9feb3ce6fec465e10bb43.png?width=1200)
ので、とってもうれしかったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951609/picture_pc_54fb6e172ac2877b356e5ab426b57762.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951611/picture_pc_a634c0207007ff8e705f4330a41078b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951610/picture_pc_266cecb511a038ebb41d48abf600ad72.png?width=1200)
おとはすが乗っていた2000形車両には乗れませんでしたが、この日スタートして約5時間。聖地巡礼めちゃくちゃ楽しかったし、他のシーンで見える車窓からの風景がとても素敵で、江ノ電の旅とても堪能できました。
また、聖地巡礼を経験したことで、その場所の空気のにおいや晴れた青空や景色の記憶を思い馳せつつ、改めてMVを観てさらに感動が増しています。行って良かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951847/picture_pc_f6a9aafe007d15fbdb750731591a956a.png?width=1200)
この日付き合ってくれた皆様に感謝。
長文、読んでいただき誠にありがとうございました。
にーなな