![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79234413/rectangle_large_type_2_477c473617895e297bcf496a1daa55c3.png?width=1200)
ネクイノで出産お祝いグッズを作ったので裏側を語らせてください🤝💫
お疲れ様です!
コミュニケーション戦略部のYUIです🐶✨
今回は出産祝いグッズを制作したので、制作の裏側をお伝えします ✍️
コロナウイルス感染症の影響もあり、多くの会社がリモートワークでのお仕事に切り替え、メンバーの結婚や出産の報告を受けた際に、実際にお会いしてお祝いできる機会が減っているのではないでしょうか。
この記事では、離れていても祝福の気持ちを伝えたいという方や、どう祝福すると喜んでもらえるのわからないと悩んでいる方にとってヒントとなれば大変うれしいです 😌🌿
ネクイノで出産お祝いグッズを作りました
![](https://assets.st-note.com/img/1653378221769-VJkTugDDOz.jpg?width=1200)
これまで出産祝いグッズはネクイノで制作をしたことがなかったので、0からのスタートでした。どんな風に進めようか悩みながら、まずはどんなものを送るとメンバーが嬉しいと思ってくれるのか。何を伝えると喜んでくれるのかを決めていきました。
✍️ 出産祝いグッズを作る目的
・大切なメンバーの大切な家族は会社にとっても大切という気持ちを伝える
・ネクイノを好きになってもらえるようにする
・長く使用できて、育児をする上で便利かつ安心できるものにする
「何を送るか」を決める
![](https://assets.st-note.com/img/1653378364866-lDMJoLCo88.png?width=1200)
まずは一般的に出産祝いは何を贈っているのかリサーチをしました。
すると色々な選択肢が出てきました。
🤱おくるみ
🛀バスローブ
📗絵本
🧸ぬいぐるみ
👶ベビー服
🍼お食事グッズ
😋スタイ
この中で何を贈るとメンバーに喜んでもらえるだろうと考え、
実際に出産を経験したことがあるメンバーにヒアリングをしてみたところ
①普段から使えるもの
②素材にこだわったもの
③何枚あってもいい物
3つの条件に当てはまるものが嬉しいことがわかったため、この軸でグッズを絞り「オリジナルのスタイ」を制作することに決定しました🌷
早速、スタイにはどんな素材やサイズがあるのかを調べていきます 🙋♀️
「素材・サイズ」を決める
👶{ 素材は肌触りがよく吸収性のいいもので
![](https://assets.st-note.com/img/1653396162603-BHxKsQAI4C.jpg?width=1200)
どんな素材がいいかをメンバーにヒアリングして、今回は2つの点にこだわりました。
①赤ちゃんの肌に触れた時に傷つけない、肌触りのいい素材であること
②よだれをたくさん吸収して、洗う回数を減らせる素材であること
オーガニックコットンはふわふわの触り心地で、赤ちゃんの肌に触れても傷付かず、タオル生地は吸収性が高く、お母さんの洗い物をする回数を少しでも減らせたらと思いこの方向で調べていき、スタイの素材は「オーガニックコットン100%のタオル生地」で決定💡
オーガニックコットンとは
3年以上農薬や化学肥料を使わない農地でその農法により栽培された綿花のこと
👶{ サイズは大きさが調整できるものか大きめで
![](https://assets.st-note.com/img/1653395279858-xIwaycptMP.jpg)
子どもの成長は早いため、サイズは調整できるものがいいと思いリサーチをしたところ、ボタン・紐・マジックテープで調整できるものがあるということがわかりました👀
紐は手間がかかりそう、
マジックテープは赤ちゃんの肌に触れた時に負担がかかりそうだと思い、
今回は「ボタンでサイズを調整できるものか大きめのサイズ」を制作することに決定💡
素材やサイズが大枠絞れてきたので、次は条件が当てはまる業者さんをリサーチしていきます✨
「制作してくれる会社」を決める
オリジナルスタイ:今治浴巾
![](https://assets.st-note.com/img/1653395536697-fXfMVSQmqV.jpg?width=1200)
調べていくうちに、今治タオルでスタイを制作している企業がいくつか出てきました。その中でも「素材にこだわっていて、刺繍が入れられる」今治浴巾さんを発見👀💡
シンプルなデザインと色合いで日常使いができるこのスタイ。とっても可愛いと一目惚れしました!
刺繍も書体、カラー、レイアウトを決められるためデザインの幅が広がりそうと思い、今回は今治浴巾さんにお願いをすることにしました。
大きくなっても使ってもらえるようにボタンで調整できるタイプのスタイがよかったのですが、今治浴巾さんにはなかったため、今回は大きめサイズのスタイを注文🥺
オリジナルボックス:パッケージ通販
出産祝いとしてスタイを送るだけでなく、パッケージで「大切なメンバーの大切な家族はネクイノにとっても大切」という気持ちも伝えられるといいなと思い、予算と相談をしてオリジナルパッケージも制作することにしました🐋💛
![](https://assets.st-note.com/img/1653395673159-C1Tp3AFd37.png?width=1200)
参照:パッケージ通販
少ロットでも注文できるパッケージ通販さんを発見👀🌱
パッケージ通販さんのこのページは、デザインイメージがつかなかった私にとって、非常に嬉しいページでした😍
![](https://assets.st-note.com/img/1653395760229-iFaOl0Ea2A.jpg)
①スタイが入り、ネコポスで送れるサイズの箱
②パッケージから会社のメッセージが伝わる
という点が盛り込めそうだったので、
画像の帯とボックスで今回はパッケージを制作することに決定🤝
「デザイン」を決める
デザインはコーポレートデザインを担当している森田さん(@imyme_999)と一緒に制作しました💡
他のノベルティも森田さんデザインがしており、とても素敵なので気になる方はこちらからどうぞ👇
スタイのデザイン✍️
![](https://assets.st-note.com/img/1653386109939-ecib5Bnnil.jpg?width=1200)
ロゴを主張しすぎないことによって、
シンプルで日常使いができるデザインにしてくれました😌💫
パッケージのデザイン✍️
![](https://assets.st-note.com/img/1653379189054-6WKMHmlo3o.jpg?width=1200)
”Hello Baby!
wishing you and your precious family to be filled with many years of love and happiness.
あなたとあなたの家族が愛のある幸せな日々を過ごせますように
ネクイノ一同”
届いた時に「おめでとう」と「大切なメンバーの大切な家族はネクイノにとっても大切」が伝わるメッセージを試行錯誤しながら森田さんと一緒に作成しました✍️
また産休・育休中の方の元に届けるので、離れていてもネクイノに居場所があると感じてもらえる優しいメッセージを届けたいと思い、今回のメッセージに決定💌
メンバーから届いた声
直接お話を聞いたり、間接的にいただいたメンバーからの声とお写真をご紹介 👏
Mさん
![](https://assets.st-note.com/img/1653394511192-QxaWaW2U1p.png?width=1200)
ネクイノからプレゼントきた!
外装から可愛くて!生地も良くて!!
今2ヶ月なので大きめですけど、よだれ全盛期の時にはちょうどよさそうです!!!😍
小さめだとパツパツになっちゃうかもなので助かりました〜!!!
Kさん
![](https://assets.st-note.com/img/1653394519018-Z4SUGRO0Bn.png?width=1200)
肌ざわりや色味にこだわりを感じて、とても嬉しいです✨
ふわふわやし吸水性◎やし、なんたってシンプルでステキ…
赤子の可愛さを引き立てる…💓
Hさん
![](https://assets.st-note.com/img/1653532289477-6fZ4Hu0DEC.png?width=1200)
柔らかい素材の広めのスタイを考えていたタイミングで、会社から送っていただき凄くありがたかったです!ありがとございます😊✨
ネクイノメンバーの毎日がより豊かなものになるように
![](https://assets.st-note.com/img/1653379096826-vNu2R7KJG0.jpg?width=1200)
🤔{“ネクイノらしい”お祝いの仕方は?
🤔{どうすればメンバーに喜んでもらえるかな ?
そんな風に考えながら、今回は出産のお祝いグッズの素材決め〜デザインを考えました。
メンバーの気持ちを考えながら、会社としてどんなコミュニケーション取ると心地よいのかを考えて制作した今回のグッズですが、今後もどんどんメンバーの毎日がより豊かになれるようコミュニケーションをデザインしていきたいと思います🕊
最後まで読んでいただき有難うございました 🤝