見出し画像

ここだけの話、本来なら捨てる筈の廃材でコスプレ防具を作れちゃうんだぜ。

コスプレをしたいっていう初心者が二の足踏むのって大抵「防具」だと思うんだ。

つまり、コスプレ界隈なら造形って言われる部分。

アニメや漫画なら防具とか小道具とか…武器的な感じな。うん。そんな感じの。

流行り的な意味では課金型のスマホゲームの某F〇Oとかグ〇ブルとかだとこれを書いている人間(どっちもやったことない。あと漫画なら断然〇滅の刃。こっちも私は読んでいない)は思ってるんだけど、ここ数十年のコスプレ界隈の特徴としては

①難解な衣装(洋裁スキル高難易度↑)

+

②細かくてなんか凄い造形や装飾(製作スキル激高↑)

の、この二種が揃っているのが当たり前の条件としてあると感じてる。

多分発祥起源マク〇スFがやっていた辺りからじゃないかな?大体10年前後って考えてもらえれば。

その辺りからキャラの代表的な衣装もあるけど、アニメの専門誌とかじゃなくて公式内で他シーンでも頻繁にお着替えしたり、装飾も細かくて一着一着で大分イメージも変わる…みたいな。それに付属して小道具的な位置付けでその衣装ごとに手に持っている武器や装飾品すらもまるっと変わる(武器と装飾品のみ共通の場合もあり)訳で。

(個人的にそういう作品の反対にあるのが、学生ものの学園系作品だと思っている。制服一着あれば細かい所は変わるかもしれないけれども(リボンとかね)他キャラにもウィッグと小道具を変えればほぼそのまま流用出来る、みたいな)

重度のコスプレオタクの場合、コラボ衣装とか専門誌に数ページ載っていた衣装も全て網羅するっていう完走型の方もいるけれども、今やそれをこなそうにも1キャラだけで何着着てるんだよ?!衣装作るの超大変だよ??!って感じのレベルが高い衣装ばっかで結構厳しいよね…( ゚Д゚)<無理無理無理

造形の厳しい所は多分衣装以上にまず、「作り方が解らない」って所にあるんだと思う。

簡単に作れる幅広の腕輪(そう、漫画、アニメ、ゲーム系だと何故かこの単色(シルバーorゴールド)のブレスレット的な物を身に着けているキャラ多いんだよね。)を紹介。

作り方が解らないよ!!って人でも簡単だと思う。だって、捨てる筈のあるものをそのまま利用しているから、簡単にいえば土台はすでに出来ているから。


何を使うのか?

それはね…これだ!!

DSCN0933 - コピー

取り出したりますは、みんな知ってる変哲もないただのセロハンテープ。

の芯!!!

サイズも様々なので、造形でよくつかうテープ類(養生テープ、布テープ、幅広透明テープ、両面テープなど)もあれば普通のお家にもあるセロハンテープの芯を捨てないで取っておけばいいだけなので資材確保もとっても簡単。

これにseriaさんで最近売り出してレイヤー界隈でネットで話題になった「クラフトEVAボード」を全面に張り付けて、布を貼ればあっという間に幅広の腕輪が出来るよ。

接着にはこうゆう時、「G10ボンド」って言われてるボンドがいいんだけど手に入らない場合は百均でも売っている「Gクリア」とか普通の木工ボンドでも大丈夫だよ。本格的にこれを機に造形したい!っていう人は一通り揃えてしまった方が楽。

DSCN0940 - コピー


DSCN0935 - コピー


DSCN0944 - コピー

で、さらにこれに伸びる布(ストレッチ生地)を貼るとブレスレットに。

DSCN1064 - コピー

成人女性の場合は、二の腕まで装着可能なサイズ。

その代わり普通にブレスレットみたいに手首に付けると、大体の女性だとストンと落ちてしまう位の大きなサイズになるんだけどその場合は内側に自分の手首が通るサイズのゴムを仕込んでおけばある程度のところで止まったり、維持できるように改良できるよ。

スナップボタンを内側に仕込むと二の腕にロンググローブの上から腕輪しているキャラ(腕輪の内側とロンググローブにスナップを付けてずれないようにする)とかにも応用可能(*´ω`)

いいなと思ったら応援しよう!