![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98733987/rectangle_large_type_2_31865fc60d8c955cbdd75b56e63d991d.png?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
マスク生活で身についた変なクセ
コロナ禍ですっかり習慣化したもののひとつは、なんと言っても外出時のマスクだろう。
全員マスクの風景にいまだに違和感を感じる瞬間はあるけど、着けずに出かけるとそれはそれで違和感があるので、人間の適応力には感心する。
で、そんなマスク生活の中で身についてしまった変なクセがある。
そのクセとは、マスクの中で口パクすること。
最近、NHKの韓国語ラジオ講座を通勤中に聴くのが習慣になっている。
語学の練習はとにかく聞いて真似して声に出すのが1番なんだけど、声を出さずに口パクだけでも効果があると以前何かで聞いた覚えがあったので、マスクをしてるのをいいことに電車の中で密かに口パクをしている。
マスクがなかったらまぁまぁ怪しいよな…という自覚はある。ただ、学習効果があるような気がしてなんとなく続けていたらすっかりクセになってしまった。時々歌の歌詞でも口パクしているので、うっかり歌っていないか心配になる。
そろそろ脱マスクが進んだら変なクセじゃなくて変な人になってしまうので、そろそろ気をつけないとな。なんて思いつつ、今日も電車でラジオ講座聴いてます。