
【魔法同盟】DADA本を使用する優先順位
はじめに
「DADA本を使用する優先順位」のリスト (以下、本リストと略す) は、「闇の魔術に対する防衛術の本」 (以下、DADA本と略す) を使用して、特定のレッスンを受講する優先順位を示すものです。
DADA本を使用するレッスンは複数あり、主に最近「魔法同盟」を始められた方向けに「DADA本をどのレッスンに使うかを迷っている方」や「貴重なDADA本の使用順番を間違えたくない方」のために作成しました。
本リストを参考にDADA本の使用先をご検討ください。
注意:
本リストは、著者が推奨する優先順位です。ご自分のレベル や 「DADA本」、「呪文の本 (通称:赤本)」、「禁書」の所持数によっては、優先順位を変更してレッスンを受講してください。
※ 本書では、「戦闘訓練」の中の「闇祓いの基本」、「魔法動物学の基礎」、「教授職の原則」を「職業訓練」と表現しています。
※ 本書では、「高度に敵対的な戦闘訓練」を「戦闘訓練」と表現しています。

1.DADA本の入手元
DADA本の入手は、「光り輝くものイベント」などの任務を達成し、報酬として受け取るか、「恐れられしボス」を倒して入手します。
月1、2回開催される「ボスイベント」では、「恐れられしボス」が多く出現し、条件によっては、かなりの数のDADA本を入手できます。
「恐れられしボス」の3体目のボスを倒すためには、事前に「戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)」を受講したり、魔法薬 (強い奮起薬、強烈な奮起薬、頭冴え薬、治癒薬など) を強化しておく必要があります。十分なレッスンを受講していない場合には、最初の1,2体目の守護者だけを倒してDADA本を入手するのも有効な手段です。
参考:
・「戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)」は、「職業訓練」を完了していないと、レッスンを受講できません。
・「恐れられしボス」の守護者だけを倒して、DADA本を入手できるかどうかはランダム (0冊か1冊を入手) です。3体目のボスを倒したときは、DADA本を必ず1冊入手できます。
2.DADA本の使用先
基本的に「恐れられしボス」や その守護者を倒すためのレッスンを受講するために使用します。
本リストのレッスンを受講し、「恐れられしボス」への対策をすることで、安定してDADA本を入手可能となります。
「死に至るボス」の登場時期は不明です。「死に至るボスに対する正確性」を強化するためには、職業別にDADA本が1,000冊必要ですので、登場するまでに準備しておくと良いでしょう。
3.リストの解説
本リストの各列 (合計8列) について説明します。
◼ 1列目「優先順位」
レッスンを受講する優先順位を示します。
◼ 2列目「アップグレードする回数」
レッスンをアップグレードする回数です。
例えば、「1/4回」と示されている項目は、アップグレードが4回可能な中の1回だけレッスンを受講するという意味です。
◼ 3列目「レッスン名」
「スキルツリーの種類」で示すスキルツリー内のレッスンの名称です。
◼ 4列目「説明 (目的・効果)」
レッスンを受講する目的 や 効果を示します。
◼ 5列目「スキルツリーの種類」
各レッスンは下記のどちらかのスキルツリー内に存在します。
・SOS訓練 (機密保持法特別部隊訓練)
すべての職業で共通のスキルツリーです。「大災厄必須訓練Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ」が存在します。
・戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)
職業別にスキルツリーが存在します。「職業訓練」を完了していないと、レッスンを受講できません。
◼ 6列目「レッスンの場所」
「スキルツリーの種類」で示すスキルツリー内のレッスンの位置です。
「レッスンの場所」にレベルが記載されている項目は、ご自分がそのレベルに到達していないと、そのレッスンを受講できません。
例えば、優先順位2「望ましい取引先」のレッスンを受講するには、レベル50に到達している必要があります。そのため、レベル50未満の方は、そのレッスンを後回しにしても良いでしょう。
参考:
「SOS訓練 (機密保持法特別部隊訓練)」は、魔法使いレベル50以上ですべてのレッスンを受講できます。
◼ 7列目「必要なDADA本の合計」
レッスンを「アップグレードする回数」分を受講するのに必要なDADA本の合計です。
◼ 8列目「受講する理由」
そのレッスンを受講する理由を示します。
4.レッスンを受講する理由
本リスト内の「受講する理由」にも記載していますが、詳細に解説します。
◼ 優先順位1「偉大なブロッサム」
「奮起薬」の呪文回数を増やすことで、多くの痕跡を回収できるようになるので、フィールドガイドをより多く入手できます。
フィールドガイドは、「SOS訓練 (機密保持法特別部隊訓練)」のレッスンの受講で使用します。
レッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 96冊、魔法省マニュアル 6冊、DADA本 10冊
参考:
「SOS訓練 (機密保持法特別部隊訓練)」のレッスンをすべて受講したとき、フィールドガイドは合計77,211冊が必要です。
◼ 優先順位2「望ましい取引先」
「ゴールドのギフト」を入手し、フレンドと交換することで100ゴールドを入手できます。
入手したゴールドは、「呪文エネルギー」や「魔法薬」の容量の拡張などに使用します。
レッスンを受講するには、レベル50に到達している必要があります。
レッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 1,974冊、魔法省マニュアル 815冊、DADA本 100冊
参考:
呪文エネルギーの容量+10を拡張するには 150 ゴールド、魔法薬の容量+10を拡張するには 200 ゴールドが必要です。
◼ 優先順位3「襲撃コース」、4「ライオンに挑む」
「恐れられしボス」に対しての「回避」や「精度」を強化するレッスンを受講します。
「回避」は敵からの攻撃を回避する能力で、「精度」は攻撃時のクリティカルの発生率が向上します。
「魔法動物学者」の方や、「闇祓い」や「教授」の方で「治癒薬」に余裕がある場合は、「恐れられしボス」に対する「精度」を向上する「ライオンに挑む」を先に受けても良いでしょう。
「戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)」は、職業別にスキルツリーが存在します。複数の職業を習得している場合は、別々にレッスンを受講する必要があります。
「恐れられしボス」に対して1番有利な職業は「闇祓い」です。その理由は、他の職業と比較して「闇祓い」は攻撃力が高く、「呪文エネルギー」の使用数を抑えられるからです。しかし、防御力が低いので「治癒薬」を多く消費します。2番目は「魔法動物学者」で、攻撃力が低いので「呪文エネルギー」を多く使用しますが、防御力が高いので「治癒薬」の消費は少ないです。3番目は「教授」となります。
「魔法動物学者」や「教授」の方で、「呪文の本 (通称:赤本)」、「禁書」や「DADA本」に余裕がある場合は、「闇祓い」の「職業訓練」や「戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)」のレッスンを受講することをおすすめします。
各レッスンの受講に必要な本の数:
巻物 250冊、呪文の本 50冊、DADA本 75冊
◼ 優先順位5「名もなき馬」
スキルツリーで、それ以降のレッスンを受講するためです。
レッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 52冊、魔法省マニュアル 11冊、DADA本 14冊
◼ 優先順位6~14「魔法薬の強化」
「奮起薬」(奮起薬、強い奮起薬、強烈な奮起薬) や「頭冴え薬」は、「恐れられしボス」に有効ですので、その「呪文回数」や「効果」を強化することをおすすめします。「調合時間の短縮」は、DADA本を使用しないため、本リストに記載していませんが、これも強化しておきましょう。
「強い奮起薬」についても、DADA本を使用しないため、本リストに記載していませんが、呪文回数、効果、調合時間の短縮を強化しておくことをおすすめします。
参考:
「強い奮起薬」の呪文回数を増加するレッスンは、「アイスクリームの会」(訓練Ⅰ - レベル20の右1下3) です。
◼ 優先順位15「脾臓の秘訣」
フレンドから「頭冴え薬のギフト」を定期的に受け取れる場合は、レッスンの受講が不要です。
「頭冴え薬」をご自分で調合する場合は、レッスンを受講しましょう。
レッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 122冊、魔法省マニュアル 42冊、DADA本 40冊
◼ 優先順位16~20「死に至るボスに対する正確性」
「死に至るボス」に対しては、どの職業が有利なのかは登場するまで不明です。
登場するまでにDADA本を合計1,000冊貯めておいても、複数の職業で「戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)」のレッスンを10/15まで受講しておいても、あなたのお好きな職業で「戦闘訓練 (高度に敵対的な戦闘訓練)」のレッスンを15/15まで受講しておいても良いでしょう。
すべてのレッスンの受講に必要な本の数:
巻物 1,000冊、呪文の本 200冊、DADA本 1,000冊
参考:
「死に至るボスに対する正確性」のレッスンを受講しても、「恐れられしボス」には効果がありません。
◼ 優先順位21「宝のトランクから呪文の本」
10種類ある系統の宝のトランクを開けたとき、「呪文の本」(1冊) を入手できるようになります。
入手確率は低く3%くらいです。「死に至るボス」のレッスンの見通しを得てから受講すると良いでしょう。
すべてのレッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 2,759冊、魔法省マニュアル 350冊、DADA本 200冊
◼ 優先順位22「セージのアドバイス」
魔法使いチャレンジで勝利したとき、「見事な呪文の本のギフト」(呪文の本2冊) を入手できるようになります。
入手確率は低く2%くらいです。「死に至るボス」のレッスンの見通しを得てから受講すると良いでしょう。
レッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 644冊、魔法省マニュアル 149冊、DADA本 90冊
◼ 優先順位23「明快な呼び声」
魔法使いチャレンジで勝利したとき、「呪文の本のギフト」(呪文の本1冊) を入手できるようになります。
入手確率は低いため、「死に至るボス」のレッスンの見通しを得てから受講すると良いでしょう。
レッスンの受講に必要な本の数:
フィールドガイド 182冊、魔法省マニュアル 27冊、DADA本 70冊
5.最後に
すべてのレッスンを受講したとき、DADA本を1つの職業の場合で2,508冊、3つの職業の場合で4,808冊が必要となります。本リストを参考に訓練を進めて行き、効率的にDADA本を集めましょう。
6.参考資料
「魔法薬の強化」のレッスン (「SOS訓練 (機密保持法特別部隊訓練)」内) については、下記をご覧ください。
ボスの登録簿のプレスティージを効率良く進めて、DADA本を入手する方法については、k1platinumさんの記事をお読みください。
7.改訂履歴
2021/2/18
・リスト画像の画質を改善
・レッスンの受講に必要な本の数を追記
2021/3/11
・全体を見直し