見出し画像

スピリッツについて

前回のウヰスキーだけでなく
蒸留酒というと多くの種類があります
最も代表的なのはブランデーと焼酎でしょうか

焼酎にいついては日本において多種があり好みもあります
私は芋が一番好きでさつま無双の様々な銘柄が好きです
所謂芋臭さが薄い銘柄が多く幅広くオススメです

泡盛はインディカ米で造られますが沖縄戦により貴重な技術や伝承が途絶えながらも各蔵が尽力されバラエティ豊かな銘柄があります
私のオススメは山原くいなブラックです

ブランデーだとヘネシーやレミーマルタンが有名ですが
私はオタールが最も好みで次いでカミュでしょうか
もちろんヘネシーの香は最上ですが

ウォッカは穀物を原料とし炭で濾過する為味気ないなどと言われますが中々に奥深く銘柄によって味は様々ですしポーランド産は古典的製法のためか癖が強い
昨今の世界情勢でロシア産が入らない状況ですが
No.1プレミアムロシアンウォッカと言われる
ストリチナヤは皮肉なことにラトビア産なので
ドンキホーテなどで千円で並んでいます

ラムとは歴史的にはサトウキビから砂糖を精製する際に廃棄する廃糖蜜(モラセス)や絞り汁で造られた『安酒』でしたが南北アメリカではブランデーを駆逐する勢いになり北米では収入が安定しバーボンが主流になるまでこういったインダストリアルラムが主流となりました
個人的なオススメはロン・サカパかパンペロでしょうか

テキーラは竜舌蘭(アガベ)を原料としたお酒で副原料が使われない質の高いモノには100% de Agaveとの刻印があり1年未満熟成がレポサドで1~3年熟成がアネホと呼ばれます
北米で現在プレミアムテキーラが絶大な人気を誇り高騰しています
私のオススメはパトロンかドン・アグスティンですが値は張るものの一度はドン・フリオ1942を呑んで頂くのを強くオススメしますテキーラの認識が変ります

ジンについては穀物から造られ英国労働者階級の酒とされましたがチャールズ・タンカレーの尽力により品質の安定と一定の地位を得ました
オススメは何と言ってもタンカレーです
ボンベイ・サファイアだろ!!ってツッコミを受けそうですがアレはカクテルでは使いにくいし万能なタンカレーが良いと思っています

他にもカルヴァドスやソジュにグラッパなどなど世界中には多くの蒸留酒がありますが適量で楽しみたいものです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?