![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151819790/rectangle_large_type_2_7b32a885763380c22c8ecd6ccb540aff.jpeg?width=1200)
メシ屋選びでモテたかった時の話をしようか
こんにちは。Soul-inです。
今日はデートでのお店選びについて話そうと思います。
と言っても「オススメの初デート東京〇選!」とかではありません。デートに適したお店の選び方とそのためのお相手とのコミュニケーションの取り方の話です。
●自己紹介
38歳の消化器内科医です。27歳(2013年ごろ)でマッチングアプリを使い始め、そこからはアプリで彼女を作ってきました。彼女を作るためと、彼女に満足してもらうために、10年間東京でデートをし続けてきた自分が、その経験を文章化してnoteにまとめています。いまは結婚相談所でスピード婚してホカホカの新婚♨
大人のデートはもはや食事とイコールなので、いいお食事のお店を探すテクニックは恋人を作るには必須のスキルです。
このnoteでデートのお店選びを楽しめるようになってもらえればと思います。途中にチラチラと僕のおすすめのお店(都内)も載せておきました(*^◯^*)
0.はじめに ~誰にとって良いお店なのか~
デートにおススメのお店をつらつらと挙げて行きます。Twitterサークルで会員様だけ見れる様にしようかと思ったけど、婚活中の方がお店選びで消耗せずにデートを自分から誘える様になってくれると、周り回ってうちの会員様にもメリットがあるので。
— 医師の妻&元バリキャリ仲人 葉月|ハイスペ婚多数★結婚相談所マリアージュ・プリヴェ(東京 銀座) (@mariage_prive) May 5, 2023
広く情報発信している仲人さんは、大体この
https://x.com/ngyx202/status/1162923551982141440
31. あんど
— Soul-in@焼肉専門医 (@ngyx202) August 18, 2019
デートで和食食べたいって言われたら、ここ連れてってください。板長のおまかせコース 5,000円ってあるんで、それ頼んどけば2人で10,000円だし(※お酒は別)メニューすら考えなくていいです。便利です。カウンターの一番奥がデート用です。
■あんど(赤坂見附)https://t.co/j6bF3FU73R pic.twitter.com/lRpi2vKXX3
お店の選び方としては、こういう有識者のあげるお店のリストを利用するのが最も手早いです。
ただ、それでは応用が利きません。
「そうか、このお店がいいお店なんだ!(*^◯^*)」
と思っても、駅から女性をヒールで15分歩かせては元も子もありません。魚介が好きな人、お酒が好きな人、歩いて街並みを楽しみたい人、大将との会話が楽しみな人など「良いお店」のモノサシは十人十色です。
今日はデートに良いお店をあげていくnoteではなく、あなたの恋愛に効能を発揮するお店の選び方をお伝えしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721276709656-Fd5rjfBGSz.png)
お店を選ぶためには、食事の好みだけでなく相手の仕事や生活スタイルについて知らねばなりません。
それに待ち合わせをスムーズにするためには何駅が慣れているのかなど、普段の様子も知っておいた方が良いです。
LINEでもお見合いでも「(何を話そうかな?)」と手持ち無沙汰になってしまう方もいるかもしれませんが、「デートに行くお店を考える材料を集めよう!」と目的意識をもってコミュニケーションをとれば、おのずと相手の仕事や生活に興味も出てくるものです。
良いデート作りは普段の会話から始まっています。そんなことを考えて気になるお相手とお話してみてはいかがでしょうか。
今日はそのヒントになるものをいっぱい散りばめておこうと思います。
✅【お店の選び方+そのための情報集めの仕方のnoteです】
下記のようにデートを組み立てる戦略を順番に書きましたが、好きな項目から読んでいただければと思います。
※① お酒について
僕はお酒が飲めないのでお酒のメニューを見たこともありません。
お酒が好きな人にはそれはそれで楽しみ方があると思いますので、好みのある方は個々で生かしていただければと思います。
※② このnoteは男性目線
お店選びは男性がすることの方が多いと思いますので、男性が女性のために選ぶ目線で書いています。ただ、女性がお店を選ぶときも要点は同じだと思いますので、男女を入れ替えてお読みいただければ十分役に立つと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721276517537-FNfTNFhQfM.jpg?width=1200)
目次を見て「(えっ、こんなに気を使わなきゃいけないの?💦)」って思いました?
よく分かります。
僕も自分で書いてて思いました。
でもあなたが付き合いたい相手を手に入れるためには、やらなきゃダメです。だって第一志望受験するのにあえて手を抜いたりしませんよね。
俳優の舘ひろしさんが言っていましたが、マッチングアプリや結婚相談所の登場で、異性と出会うことは手軽になりましたが、恋愛が手軽になったわけではありません。
誰しも全力でパートナー探しの勉強をしましょう!
■このnoteが向いている方
・デートのお店を決めるのに苦手意識がある
・デートが終わってお相手に喜んでほしい
・いままで異性とあまりデートをしてこなかった
・いいお店はたくさんありそうだけど、どう選んだらいいかわからない
まず、最初に言っておきますがデートのお店決めで最も大切なことは……
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?