見出し画像

節電チャレンジを校内新聞で取り上げていただきました!

長崎日大ボランティアサークル顧問のつぶやき2/17

こんにちは。投稿が10日ほど滞っておりました。2/2の記事でお伝えしたように、今年スタートした節電チャレンジは、好スタートを切りました!

このことについて新聞部に取材していただき、本日発行の「長崎日大新聞復刊125号」で取り上げていただきました!

長崎日大新聞復刊125号

ボランティアサークルと生徒会執行部が行ったことは、
・昼休みは教室の照明を落とすように、校内放送を使って呼び掛けること
・誰もいない廊下等の照明を積極的にOFFにすること
・担任の先生にお願いして、放課後に残って勉強する生徒の場所をできるだけまとめていただき、暖房がついた教室をできるだけ減らすこと

といった簡単なことだったのですが、このようなちょっとした心がけでもこんなに電気使用量を減らすことができたので、とても嬉しかったです!

顧問として今後活動を活性化してもらいたいのは、例えば
「ついうっかり、体育の授業時間に1時間、誰もいない教室で照明と暖房がついていた」・・・これってどれくらいの電気使用量だったのか?これにより、二酸化炭素排出量にどれくらい影響が出たのか?

のようなことを計算して、全校生徒の意識向上に役立てられればいいかな、と思います。

さて、学年末考査も終わっていよいよ3学期の最後の活動が始まります!
そろそろ、新入部員の勧誘に向けて動き出そうかなー!!

いいなと思ったら応援しよう!