見出し画像

ながさきごみゼロマップ

一般社団法人NEXTながさき☆ごみゼロプロジェクト様が行っている「ながさきごみゼロマップ」というwebアプリがあります。

かわいいヤドカリちゃん

公共の場所でごみを拾ったら、ごみの写真を撮影してこのwebアプリに投稿すると、ポイントがゲットできる仕組みのようです。

ごみ拾いのポイントを集めると、県内の加盟店で使えるクーポンになるらしい!
海ごみの7~8割は街から出るゴミ。どこかから流れてくるものだと思っていました。

実はこの活動に、長崎日大デザイン美術科の皆さんがパンフレットの作成で協力しています!

実際に拾ったゴミで創ったアート作品。ヤドカリのナナちゃん。

顧問は実物のナナちゃんに会いに行きました!

近くで見ると、結構大きいです
身長?170~180くらいはあると思います
実際に拾われたゴミを用いて作られています
近くの海岸がこんなゴミだらけだったら嫌ですね。ゴミ拾いしよう!

1月からは、ラッピングバスも走っているとのこと。

私達が実践しているゴミ拾いのイベント「g-sports」でも活用できるかもしれません!

参加者のごみの投稿量によってごみマップに色がつくらしいので、どこにごみが集まりやすいのかを可視化することで、環境汚染への対策をするきっかけになるかもしれません。とてもいい取り組みだと感じました!

いいなと思ったら応援しよう!