見出し画像

第9回g-sports(激落ちくんクリーン大会)

1月14日(火)、放課後に第9回g-sports(激落ちくんクリーン大会)を実施しました。

g-sportsは、「ゴミ拾いは、スポーツだ!」を合言葉に、本校の有志生徒を募って拾ったゴミの重量を競うチーム戦のゴミ拾いイベントです。
今回は、校内を徹底的に綺麗にするべく、「激落ちくんクリーン大会」を銘打って、チーム戦で校内をゴシゴシと綺麗にする大会を開催しました!

前回のg-sportsの記事はこちら↓


激落ちくんクリーン大会は2度目

普段は校外に出て、地域清掃・ゴミ拾いをするg-sportsですが、雨天の場合などは激落ちくんクリーン大会に切り替えています。今回は、最近気温が低いことから、いつも使っている校舎への感謝の気持ちを込めて校内を徹底的に綺麗にすることにしました。
前回の激落ちくんクリーン大会の記事はこちら↓

集まった有志は85人!徹底的に綺麗にするぞ🔥

校舎2階のN.ARENA前。廊下を綺麗にしてくれてありがとう!
2階職員室前。カメラを意識しながら優雅にゴシゴシ。
4階N.ARENA側。青いジャージは吹奏楽部の皆さん!ありがとう!
こちらのチームは階段をゴシゴシ。
クラスTシャツで参加してくれた1-3のメンバーの皆さん。団結力がありました!
寒い中、校舎の外壁を綺麗にしてくれたチーム。ありがとう!
スポンジでこすって雑巾で乾拭きする、その繰り返しの地道な作業です。
2階ビジュアルホール前の廊下。清掃も笑顔で楽しんでやってくれています。
普段の清掃では行き届かないような場所を自ら探してゴシゴシ。
残像が見えるほど熱心な姿。左右で汚れの落ち具合がわかりますね!
白いスポンジが真っ黒になるまで頑張ってくれました

閉会式&結果発表

運営のメンバーも合わせて90人以上が有志で集まってくれました。
この壁が・・・
こうなりました!凄い!白い!
くすみが目立つ廊下の床が・・・
磨いたところが光っています!
優勝した「食堂ガール」のbefore写真です。普段の清掃では行き届かないところが・・・
after写真ではこうなります!美しい!優勝おめでとう!
閉会式の様子。サークルメンバーだけで大会を運営しています。

顧問より

実は当日、顧問は家庭の都合でお休みしておりました。よって当日の大会運営は、すべてボランティアサークルの生徒たちのみで実施しました。本当によく頑張ってくれました。ありがとう。

学校を綺麗にしましょう!と呼びかけて、放課後にも関わらず85名もの生徒の皆さんが協力してくれる長崎日大は、本当に素敵な学校だと思います。とても誇らしいです。

次回は記念すべき第10回大会になります。今後もg-sportsを通じてサークル活動を盛り上げ、環境美化を進めていきます!


いいなと思ったら応援しよう!