『水仙マンがご案内する〜のもざき水仙まつり〜』イベントレポート🌼
2023年1月は、長崎友輪家メンバーが有志で長崎の魅力を体験できるイベントを開催したり、たくさんの県外メンバーに長崎にお越しいただいたりと、大盛り上がり中✨📣
こちらのnoteでは、2023年1月【長崎友輪家|公式イベント】トップバッター「水仙マン」主催のイベントの様子をレポートします!
水仙マンって誰!? 何者!?
野母崎で生まれ、野母崎を愛し、日々野母崎の魅力を“推薦”し続けている野母崎の永遠の非公式キャラクター"水仙マン"。
野母崎の町花である水仙の化身。普段は 観光案内所 兼フリースペースを運営しながら、イベント企画、イベント出演、グッズ販売、歌手活動、講演活動などを行っている。
当日の様子をご紹介💁♀️
まずは水仙マンの秘密基地“番屋”で、野母崎の有名中華料理店“四川菜Rinrin“のシェフ特製の火鍋を参加者のみなさんにご堪能いただきました🍲🔥(辛くないスープもあります!)
その後は、水仙マンの愛車“トゥクトゥク”で水仙マンの実家であり水仙まつりの会場でもある“水仙の里“へ!水仙の花が約1000万本咲き誇る水仙まつりを楽しんで頂きました🎶 その最中、水仙マンによる、水仙の花の無料配布も!ツアーのお土産として喜んでいただきました🌼🌱
さらにその後は、1年前にオープンした野母崎の一大スポット“長崎市恐竜博物館”を水仙マンのガイド付きでご案内しました🦖
長崎の恐竜の歴史を学んだあと、その恐竜時代の地層から沸き出てる温泉“のもん湯“を満喫していただくべく、水仙マンから参加者全員へ入浴券のプレゼント!🎁最後はゆっくり温泉に浸かっていただき、ツアー終了🧖♀️♨️
イベントは、県外の方にも、長崎在住の方にも大好評!
などの嬉しいお言葉をたくさんいただき、長崎友輪家を通してイベント開催してよかったな〜!と実感しました。
イベントを開催してみてどうでしたか?
長崎友輪家に入らなければ出会わなかったであろう方たちに、自分が大好きなものを伝えられて、本当に良かったと思いました!🌼
今後も長崎友輪家を通して、様々な企画を実施したいと考えているので、お楽しみに!!
2023,01,14
執筆:水仙マン
水仙マン、今回は素敵な企画を開催していただきありがとうございました!今後のイベント・活動も楽しみにしております🔥🐉