Friends of Figma Chiba 初対面イベントのレポート #fof_chiba #02
どうもひげのあんどう ひげあんです。Figma Community Advocate(以下CA)になり色々な新しい体験ができて楽しいです。なにごとも手を挙げやってみるは続いています。
日本のFigmaコミュニティFriends of Figma(FoF)が2023年6月に発足。
千葉コミュニティは8月に初Meetupイベントをオンラインで実施、その後となる企画調整を進めオフラン対面イベントを実施しました。
イベント紹介ページ
こんなイベントを実施しました。
イベント当日
司会進行はわたし(ひげあん)がさせていただきました。普段のプロジェクトmtgリード係と同様にフラットなスタンスでお話ししました。
「一人ですごいものは完成できない」これが好き。
イントロダクション
説明を行い、このコミュニティFoFとは、コミュニティアドボケイトとはをご説明しました。謎が少し解消したはずです。
Figjamセッション(自己紹介)
前回から引き続き、参加者プロフィール作成&自己紹介。そして「チーバくんのどこから来たのマッピング」をおこないました。
対面開催だったので近場が多かった印象です。それは親近感もありよかったです。引き続き繋がりを広げて「千葉県の全市町村をポイントする」野望です。オンラインイベント開催も行うのでぜひともマッピングにご参加ください(イベントにご参加ください)
説明の途中でFigjamで使えるワシテープ(和紙テープ)について説明しました。ワシテープはオリジナルが使えて楽しいよって。こっそりピーナッツ🥜テープを事前に作っておいて披露しました🙌
SMBC金澤さんデザイントーク
ご縁あって「銀行とデザイン」著者の三井住友銀行(SMBC)金澤さんをお招きすることができました。銀行というすこし固いイメージの組織にデザインを持ち込んだ苦労と涙の体験話をお聞きしました。
デザイン制作会社であれば「デザインの力」でクライアントの成功、成果を目指します。
ただしクライアントはデザインのプロではないことを念頭に置かなければなりません。視座を下げる、クライアントがわくわくしていないこと、説明を理解していないことはプロであるクリエイティブ側の責も否めません。
同様に事業系インハウスデザイナーは、デザイン以外の他部署はデザインの本質、本質的価値を知らないこともあるのが現状と思います。
そんなときにある事例、
デザインを最大限に活かすためには「デザインが見た目だけでは無いこと」「デザインとはなんぞや」を組織内伝えていくことが重要になっている昨今です。それこそデザインの組織への浸透。トップとなる経営者や代表がデザインの力で事業をなんとかしようとするのがデザイン経営でもあります。
デザイナーがすることは勉強会などで機能的に伝えていくことはもちろんしていく。
しかし説明すればすぐに理解と浸透していくものではい。
ではどうしていったか、
デザインを浸透させる4段階のプロセス
組織(非デザイナー)にデザインを理解してもらうためにおこなっていったこととは、
とくに大切なのは「1」かもと超共感。
「デザインを理解してもらうため」と書いたがこれは言い換えると「デザインの力とデザイナーを信頼してもらうため」とも言えます。
どんな仕事もひととひとであることは業界、職種に問わない。「信頼を得る」ためにはできることはなんでもやる。
そして浸透には時間を掛けるしかない、泥臭いというものです。
金澤さんの何度もおっしゃるワード
「とくかく顔をだす」
浸透とは信頼のことでもあるんだ!
違和感が無い、障害がない、ユーザーは自由にチャネルを回遊しブランド、ファミリーブランド(チャネル)が広がっていく。
デザイン以外の各部署にも「デザインや顧客体験を理解している人材」を配置するのが良いのかもしれない。
また新規事業推進チームやグロースチームでも「デザインと顧客体験、そして個性的なメンバー」をフレッシュに作るといいのかなと思う。
この組織作りがコラボレーションデザイン、デザイン経営に繋がっているのだろうと思いました。
ぼくはデザインや顧客体験設計を広めるひとになりたいぞー。
楽しく真剣なFoF千葉
金澤さんはこのオフミーティングならではとデザインチーム組織で行ったことをお話をしてくれました。有益なものですがここでは非公開です、こんなこともあるFoFイベントにご参加ください。
質疑応答タイム
そして質疑応答タイムには、自分の今の状況、ポジションからの質疑も行われました。今回はデザイナー参加者が多く、デザイナー視点の組織や進行、人のマネジメントに関わるものがありました。
トークセッション、質疑が共感と参考、勇気になり過ぎました。
予定していた後半JAMセッションもこの質疑応答タイムに当て濃いぃ時間を過ごしました。
金澤さんは千葉県在住という繋がりでFoF千葉イベントに参加いただきました。どの質問にも丁寧に回答していただきました。丁寧とかおだやかとかが今のデザインや浸透には大切ですね。どうもありがとうございました。
SMBCデザインチームnote
著書note
無事記念写真
FoF千葉参加メンバー募集
Figma公式コミュニティ、FoF千葉では参加メンバーを募集しています。
#Figma #デザイン #千葉 #デザインの繋がり 興味ある方全員になりますね。Joinすることでイベント案内のお知らせが届きますのでまずは登録を。
おわりに
後日写真をもらって司会の自分が終始楽しんでいたことがこの顔で分かりましたオハズカシ😅でも昨今は理解とともに共感までして楽しんでるが強いかもなとも思っています。ぼくも学びっぱなしです、引き続きどうぞよろしくお願いします。
Profile
ブランディングとデザインで事業を推進する、結果社会に良い影響をもたらしたいと思っている、自然と畑とものづくりが好きな千葉県流山市に住む穏やかなブランドデザイナー
安藤(ひげあん
bento ando
#ブランドマネージャー認定協会所属 #ブランド体験 #顧客体験
#ひげブランディング #かかわるみんないい感じ #amazonアソシエイト