《2021.8.22》ちっさい幸せたち。
うかれた色の踏み台を買いましたよね。
まんなかの穴が取っ手になって、持ち上げるとひらぺったくなってくれて助かる。持ち運びやすいし、場所とらないし。ひらぺったくなってくれてありがとう。
背丈ちいさきものらにもたらされた福音、その名はひらぺったくなる踏み台。
こいつが来てくれてから、これまで使えてなかった高いとこの収納が息を吹き返しはじめ、家の中が(やや)片づきつつあります、ハレルヤ!
■
これはひらぺったくならないけどかわいい、植木鉢大村たち。
製作者にはそんな意図はなさげだけど、ちょっぴり冬虫夏草みがあるとおもう。
■
たいへんにとりとめがないが、スパゲッティにかけた茄子入りミートソースが余ったので翌日パンに載せてチーズオンで焼いたら美味しかった思い出もここに記す。(毎度のことだが写真がへたである。)
■
ちなみに、お料理は私よりポン介氏のほうがじょうず。私はレシピ通りにしか作れないけど、ポン介はめんつゆを駆使したり、レトルトものをアレンジしたりして、結果オリジナルな食べ物をつくるのが得意。レトルト ≒ 手抜き、みたいな思想が完全に打ち砕かれ、アレンジ教に入信したよ。
…でもまだ大さじ小さじはないと不安。目分量とか信じないよ、ていうか自分の目を信じてないよ。地図も読めやしないのに、調味料の量なんていう、微妙で繊細な空間把握能力を発揮できるわけがないんだぜ。
■
(※日付けついてる記事は日記なので、いつも以上にとりとめがない可能性が高いですよ。)
(※あしからずご了承くださいね。)
買いました。
を、
だいを、