見出し画像

【初投稿】noteの作成方針

こんにちは。note初投稿です。

私は弁護士をしております、永野達也と申します。

画像1

私の経歴については、過去に行ったセミナーのスライドを貼っておきます。

メドピア資料190723

上記のとおり、現在は、JAZY(「ジェイジー」って読みます)総合法律事務所のパートナー弁護士(共同経営者、という意味合いです)として活動しております。

主な業務領域は、

・企業法務

・債権回収

・事業再生

ですが、それ以外にも家事事件(離婚や相続など)、刑事事件なども取り扱っています。


このたび、noteデビューしました!

このnoteでは、

①「法律のことはよく知らない」という方向けに、様々なテーマについてわかりやすくかみ砕いた説明をして、正しく理解していただく。

(例)「弁護士ってどうやって選べばよいの?」「契約書にサインする前に確認すべきポイントってなに?」「経済的に苦しい…そんなときこそ正しく知ろう『破産』の意味」「ある日突然、警察に逮捕されそうになったらどうしたらよいの?」「『離婚』の2文字が頭をよぎったときに、まずすべき行動とは」など

②同業者や近接士業向けに、自身の経験や学んだ知識を集積して業界全体のレベルアップを目指す。

(例)「破産申立てで気を付けるべきポイント」「施行直前!債権法改正に対応するために何をするか」など

③その他弁護士業以外の活動や参考になった書籍のご紹介。

を主な内容としていこうと思っています。


特に、私は関係図の作成や図表、フローチャートの作成が得意なので、そういったビジュアル的にわかりやすいものを多めに入れて記事を書いていこうと思っています。

なお、当然ながら、取り扱っている案件の内容については守秘義務を遵守し、具体例を出す際も実際の案件とは事例を変えて記載いたしますので、依頼者様その他関係者各位はご安心くださいね。


もし今後、リクエスト等いただけることがあれば、リクエストに応じた記事も書いていきたいと思っています。

まずは定期的な更新を継続することが目下の目標ですね(笑)

今後ともよろしくお願いいたします!

弁護士 永野達也


いいなと思ったら応援しよう!

弁護士 永野達也
よろしければサポートよろしくお願いいたします。いただいたサポートは、愛猫3匹のごはんとおやつに使わせていただきます。