見出し画像

【住宅ローン】金利で”失敗したい人”は見なくて大丈夫な記事①

5人の息子を育てる不動産屋、野上俊彦です^ ^

今回からは住宅ローンを組む上で重要な”金利”について解説していきます。

かなり細かな知識ですが、金利のことを知らずに”あなたに合ってない金利で返済していくと”最長35年間で”数十万円から数百万円も損する”可能性があります。

金利の知識は、不動産を買うなら確実に知っておくべき知識です。

金利は全部で3種類ある

まず初めに金利の種類について解説します。

金利と一括でいっても、全部で3種類あります。

①変動金利
②固定金利
③選択型固定金利

似たような名前もありますが、本当に一つ一つ全く特徴が違うので、あなたのライフプランによってベストな金利は変わってきます。

単純な理由で決めるのは絶対NG

冒頭でも伝えたとおり、金利は”内容を全て理解した上で決める必要”があります。

・金利が安いから変動金利
・毎月の支払額を一緒にしたいから固定金利

など表面部分だけで決めないようにしましょう。

不動産業者やハウスメーカーの営業マン・銀行マンの目的の中に、あなたの返済計画は入っていません。

人任せにすると、将来的にあなたに返ってくるので、しっかりと理解しておきましょう。

明日から詳しく解説していきますので、参考にしてください^ ^

ということで今回の投稿を終了します。

◎勉強になった
◎知らない情報だった
◎また投稿見てみようかな
◎有益だった
と感じてくれたら

ぜひ「いいね」と「コメント」「フォロー」をお願いします^ ^

毎日更新
私はブログと音声(スタンドfm)を毎日更新しています^ ^

ブログではより幅広い知識を解説しています。

スタンドfmは音声でお届けしているので、文章よりも理解しやすいです。

上のURLかプロフィール欄にリンクを張っているので

よかったらご覧ください^ ^

また、ココナラで不動産の悩み解決コンテンツを販売しています^ ^

・重要事項説明書チェック&アドバイス
・不動産の悩みに関する電話相談
すべて匿名で依頼可能なので、気になる方は
下記URLもしくはプロフィールからご依頼ください^ ^

〜SNS〜
下のリンクよりSNS一覧が見れます。
・ブログ(毎日更新)
・Instagram(毎日更新)
・スタンドfm(毎日更新)
・Twitter(毎日更新)
・YouTube(不定期更新)
・クラブハウス(不定期開催)



いいなと思ったら応援しよう!