見出し画像

ベトナム田舎町ギアローへの行き方【徹底解説】

みなさま、シンチャオ!こんには!スズキです。
青年海外協力隊としてベトナム北西部イエンバイ省のギアロー市というところで活動しています。

毎年9月~10月頃には田園風景が黄金になり、年に1回の大きなお祭りムオンロー文化観光祭りも開催されるということで、最近嬉しいことに「ギアロー、行ってみたいけどどうやって行くの?」という質問を受けることが増えてきたので、今回はベトナムの首都ハノイから田舎町ギアローへの行き方をご紹介します。

※9月の台風の影響でムオンロー文化観光祭りの開催が延期され、日程は未定です(10月8日現在)情報が入り次第、詳細を投稿します!
→大規模な祭りは中止になりましたが、いくつかのイベントが2024年12月19日(木)~22日(日)の間に開催されることになりました!(10月31日時点↓↓イベント情報はこちら


ギアローってどこ?

ギアローはベトナム北西部イエンバイ省に位置しており、少数民族タイ族(特に黒タイ族)が多く住む地域です。

↓↓ ギアローについて

↓↓ ギアローのまちなか観光スポット紹介

どうやって行くの?

ハノイからバス1本、乗り換えなしです!!

ミーディンバスターミナル(ハノイ)
(ベトナム語表記:Bến Xe Mỹ Đình)
からバスが出ます

どれくらい時間かかるの?

バスで大体5~6時間です。早いときは4時間半ほどで着くことも・・・😦(荷物を運んだり、途中で乗客が指定した場所で乗り降りしたりするので、荷物の数や乗客数によってだいぶ変わるみたいです)長そうに感じるかもしれませんが、スリーピングバスなので寝ていたらすぐに到着します!

 スリーピングバスの中の様子
足も伸ばせます
2段ベッドです

【 バスに乗る際の注意点・補足 】
・途中1回15分程度サービスエリアのような場所で休憩があります
・サービスエリアは場所によってはトイレの環境が良くないこともあるので、事前に済ませておいたほうがいいです
・ミーディンバスターミナルのトイレは有料なので、トイレ入口で支払いをしてください(支払い後にトイレットペーパーも貰えます)
・車酔いをしやすい方は酔い止め薬があったほうが良いです(バスの席は前方の下段があまり揺れなくて車酔いしやすい方には良いみたいです)
・車内がうるさい、眩しいということもあるので、私は耳栓やアイマスクを持って乗っています

バスは予約がおすすめ!【予約方法】

予約した方が確実です!
特に、ギアロー周辺地域の稲穂が黄金色になる時期(9~10月頃)やベトナムの祝日等は混み合うことが予想されますので、予約をおすすめします。

↓↓ 予約方法は主に3つです

1.電話(一番おすすめ!)
2.バスターミナルの窓口
  ミーディンバスターミナル / ハノイ(Bến Xe Mỹ Đình)
3.オンライン

1.電話(一番おすすめ!)

これはベトナム人が最もよく使っている予約方法で、バス会社の電話番号に直接連絡します。英語対応はなくベトナム語がある程度話せないと難しいと思うので、ギアローへ向かう前にベトナム内で宿泊するのであれば、宿泊施設のベトナム人スタッフに予約をお願いしてみてください。
※バス会社の連絡先とバスの時間については後述します

2.バスターミナルの窓口

ミーディンバスターミナル / ハノイ(Bến Xe Mỹ Đình)

ギアロー行は4番窓口
チケットはこんな感じ

窓口で職員の方が対応してくれます。私が利用したときは英語を話せる職員の方がいて問題なくチケット購入ができましたが、ベトナム語のみ対応の職員の方もいるようです。また、ミーディンバスターミナルはハノイの観光地からは少し離れているので、事前予約をする為だけに行くのは時間がもったいないのであまりお勧めできません・・・

【 注意 】
事前にチケットを購入した場合は乗車時に持って行ってバスの人に渡してください。バス会社でしっかりと管理されているのでトラブルになることはないと思いますが、写真を撮っておくとチケット回収後も安心です。

ちなみに、ギアローにも新しいバスターミナルがあり、窓口に職員がいますが、バスの時間の案内のみで、今のところ切符の販売はしてないそうです。

3.オンライン

バス予約サイト「Vexere(ベーセーゼー)」(ベトナム語・英語対応)からバスを検索、予約できます。英語対応なので観光客の方にもわかりやすいです。ただ、現在ハノイ ⇔ ギアロー間を運行しているバス会社でオンライン予約可能なところは少なく、私はまだ試したことがないです。

オンライン予約ができなくても、発車時刻やバス会社の電話番号がサイトに掲載されていますので、このサイトでバスの時間を調べて、掲載されている番号に連絡するという使い方も良さそうです。ただ、すべてのバスが掲載されているわけではなさそうですし、情報が確実かどうかは分からないので、参考程度に見てみてください。

↓↓ バス予約サイトはこちら

・番外編(現地民編)

バス会社の人とZalo(ベトナム版LINE)や電話番号が交換できれば直接その人に予約を頼む方法や、Facebookのグループで「明日〇〇時ハノイ発ギアロー行きのバスありますか?」と投稿し、コメントに電話番号を書いてもらって連絡するという方法もあるようです!

予約しない場合

予約しなくても席が空いていれば乗ることができます。この場合はバスターミナルの窓口へ行き、チケットを購入します。

バスの本数が多いので、時間に余裕があるときは私も予約をせずにミーディンバスターミナルに向かうことがあります。その時は先ほどのバス予約サイト「Vexere」から時間を調べて15~30分前に着くように行っています。(予約しても15~30分前には来てねと言われることがあるので、時間には余裕をもって行くのが良さそうです)

時間ギリギリの場合は窓口に行ってもチケット購入せずにすぐにバス乗り場へ向かうように指示されることがありますが、その際は指示に従って大丈夫です。

私はこれまで乗れなかったことや、次のバスを1時間以上待ったこともないですが、確実とは言い切れないので予約することをおすすめします

乗り場

ミーディンバスターミナルのバス乗り場は頭上の看板に番号と行き先が表示されています。35番がギアロー行のバス乗り場です。

近くにバス会社の職員さんたちがいます
声を掛けたらどのバスに乗ればいいのか
教えてくれます

乗り方【金額・支払い方法】

金額は片道200Kドン~250Kドン(≒1,200円~1,500円)です。電話予約の場合やチケットを購入せずに乗った場合は、乗ってしばらく経つと回収係の人が来てくれます。回収のタイミングはいつも違うのでよくわかりませんが、寝ている人は起こされるので、安心して眠りについて大丈夫です(笑)現金もしくはQRコード(ベトナムの銀行口座のもの)で支払います。

200Kドンと50Kドン
見慣れてきたけど・・・
それにしても0が多すぎる!

降りる場所

基本的にはギアロー行バスの終点は
①ギアロー古いバス停
②ギアロー新バスターミナル
③ギアローホテル前

の3か所のどこかだと思います。
(①③は近く、町の中心部で、②のみ①③から1kmほど離れています)

①②③どの場所で降りても周りにはタクシー、バイクタクシーがいるので便利です。(ギアローにはベトナムの配車アプリXanh SM taxiもありますので、先にダウンロードや登録をしておくと行き先指定ができ、金額も先に表示されるので安心です)

【 補足 】
現在、地元民は①を利用しており①終点が多いため、私もまだ②で乗降したことはありませんが、最近①周辺の公安の取り締まりが厳しくなっているそうで、これから①から②に替わっていきそうです。
降車場所については動向を追っていこうと思います!

①Bến Xe Khách Nghĩa Lộ cũ(古いバス停)の場所

Thanh Niên通りとHoàng Liên Sơn通りの交差点周辺が古いバス停と言われている場所です。現在はThanh Niên通りがまっすぐ伸びて新しい道ができ、十字路になっています。

②Bến Xe Khách Nghĩa Lộ mới(ギアロー新バスターミナル)

立派な建物のあるバスターミナルですが、これまではあまり使われていなかったようで、私も半年間住んで一度も使ったことがないです。これからもしかしたらここを使うことが増えるかもしれないので載せておきます。

③Khách sạn Nghĩa Lộ(ギアローホテル)の場所

このギアローホテルのピンの位置が若干おかしいのですが、見たらすぐ分かると思います。(Di Dộng Việtと書いている建物がギアローホテルです)ハノイ ⇔ ギアロー ⇔ ムーカンチャイのバスに乗って途中ギアローで降りるときはここで降りることがあります。

バス会社・時間について

ハノイ ⇔ ギアロー間のバスはとにかく多いです。バス会社も多くあり、どのバスに乗ったらいいのか分からないと思いますので、私がよく利用している2つのバス会社を載せておきます。(特定の会社を紹介するのはあまりよくないのでしょうが・・・参考までに)

【 注意 】
2024年10月時点の情報です。情報は変更される可能性があります。
到着時刻は目安として5時間半で着いた場合のものを入れております。

1.Nhà Xe Thế Anh Nghĩa Lộ(ニャーセー テーアイン ギアロー)
電話番号:19005268
ハノイ(ミーディン)→ギアロー
07:00発 12:30着
08:00発 13:30着
09:30発 15:00着
10:10発 15:40着
11:15発 16:45着
※09:30発、10:10発はギアロー経由ムーカンチャイ行

ギアロー→ハノイ(ミーディン)
00:00発 05:30着
01:00発 06:30着
12:45発 18:15着
13:15発 18:45着

※このバス会社を使うときは、ギアローでは会社のオフィス前で乗降する可能性があります
↓↓ オフィスの場所

2.Nhà Xe Dũng Thảo(ニャーセーズンターオ)
電話番号:0986290996
ハノイ(ミーディン)→ギアロー
13:20発 18:50着
16:00発 21:30着

ギアロー→ハノイ(ミーディン)
06:15発 11:45着
07:20発 12:50着

※こちらのバス会社は今も古いバス停で乗り降りできるみたいですが、いつか変わるかも

(補足)バスの時間について

確実ではないので参考程度に載せておきますが、私がバスターミナルやFacebook等で確認した分だけでも下記の時間にバスが出ているようです。往復で運航しているバスがほとんどだと思うので、ハノイからの便はもっとありそうです。
ハノイ(ミーディン)→ ギアロー
06:15, 07:00, 08:00, 08:30, 09:00, 09:30, 09:45, 10:30, 11:15, 11:45, 12:35, 12:50,  13:20, 14:30, 15:00, 16:00, 17:15, 18:45, 19:00, 19:45
ギアロー → ハノイ(ミーディン)
00:00, 00:30, 01:00,  01:15, 01:50, 02:00, 02:15, 02:15, 02:50, 03:20, 04:15, 04:45, 05:20, 05:35, 06:05, 06:15, 07:10, 07:20, 07:45, 08:45, 09:15, 09:45, 12:15, 12:45, 13:15, 16:15

ハノイへの帰り方

ギアローの宿のスタッフさんが予約をサポートしてくれるはずです!

【 注意 】
先述のとおり、これまで帰りは古いバス停から乗っていたのですが、最近は新しいバスターミナルへ移行しようとしているようなので、新しいバスターミナルから乗車の場合もあるかもしれません。
乗車場所も予約の際に確認したほうがよさそうです!

宿泊を伴わないギアロー旅の場合は、帰りのバスについても行きのチケット購入の際に確認しておくのが良いと思います。もしくは、行きに乗ったバス会社の人に聞くか、新しいバスターミナルに聞きに行くか、降りたバス停付近の人に聞くか・・・翻訳アプリを駆使してトライしてみてください!

最後に

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

今回紹介したように、ギアローへはハノイからバス1本乗り換えなし、5~6時間寝ているだけで着くので、田舎町ののどかな風景と少数民族の暮らしに癒されに来てみてはいかがでしょうか!🌾

いいなと思ったら応援しよう!