見出し画像

ギアローのクリスマス🎄

みなさま、シンチャオ!こんにちは!

青年海外協力隊としてベトナム・イエンバイ省のギアロー市でコミュニティ開発をしているスズキです。

協力隊の方たちのSNSを見たり、話を聞いたりしているといろんな国がクリスマスの飾りつけやイベントを行っているんだなぁと感じました。また、イスラム教徒の多いエジプトでもクリスマスの飾りつけをしていると同期隊員に聞いて驚きました。

ベトナムは仏教徒が多いですが、キリスト教徒もいるそうです。
私の任地であるギアローにもキリスト教徒がいるそうで、教会があります。そのためか、ハロウィンのときは飾りつけもほとんどなかったのですが、クリスマスはかなり盛り上がっており、12月に入ったあたりから、まちなかではかなりの数のクリスマスツリーを見ることができました🎄

私は12月24日、クリスマスイブの夜に2つのイベントに参加してきたので、ただの日記にはなりますが、その時のことを書いていきたいと思います!

1.教会でのイベント

↓↓ 教会はギアロー国家歴史文化遺跡エリアのすぐ近くです

教会横のスペースでイベント?儀式?が行われていました
電飾も綺麗✨
教会の建物自体は建て直し中のようです

基本的に信者の方は儀式に出ていたようで、立ったり座ったりするのでなんとなくどの人が信者なのか見ていて分かりました。私はこれまでギアローでキリスト教信者の方には会ったことがないですが、思っていたよりも数が多そうでした。

教会には誰でも入れるので写真を撮りに来ている人たちも多くいました。こんなに綺麗に飾り付けされていたら写真も撮りたくなりますね✨

2.Golden Fieldでのイベント

教会だけでなくGolden Fieldという広場でもイベントが行われ、盛り上がっていました。

クリスマスの音楽に合わせて
ダンスを披露していました

こちらのイベントでは子どもたちのダンスや大人たちのズンバなど発表会みたいな感じで、ステージが見えるポジションを探すのが大変なくらい賑わっていました。途中で「ドラえもんのうた」が流れ始めサンタさんが5人ほど出てきたときは子どもたちは大盛り上がりで、「ドラえもん!!!」と叫ぶ声が会場のいろんなところから聞こえてきました(笑)ベトナムの田舎町でもドラえもんの認知度高すぎます・・・!

また、写真はないのですが、最後に花火もあがりました🎆

最後に

ギアローのクリスマスは思っていたよりもかなり盛り上がっていました✨

1人で寂しいと思っていましたが、イベントでは知り合いにも会えたし、子どもたちの可愛い踊りも見れたし、楽しいクリスマスになりました🎄

ケーキ屋さんには
可愛いデコレーションケーキが並んでいました


いいなと思ったら応援しよう!